危機関連保証とは、突発的に生じた大規模な経済危機、災害等の事象により著しい信用収縮が生じた中小企業者に対して信用保証協会が資金調達支援を行い、中小企業者の事業継続や経営の安定を図ることを目的とする保証制度です。
今回の危機関連保証は、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上高等が減少している中小企業者・小規模事業者を対象に、信用保証協会が一般保証、セーフティネットとは別枠の限度額で融資額の100%を保証するものです。
この保証を利用するには、売上高等の減少について、産業振興課の窓口に認定申請書類を提出し、認定を受けることが必要です。その後、期限内に希望の金融機関に認定書を持参のうえ、保証付き融資の申し込みをしてください。ただし、融資には審査があります。
中小企業庁ホームページ「危機関連保証制度(大規模な経済危機、災害等による信用収縮への対応)」
以下のいずれにも該当する中小企業者
・法人の場合は登記上の住所地、個人事業主の場合は事業実態のある事業所の所在地が熊取町にあること。
・新型コロナウイルス感染症に起因して、当該影響を受けた後、原則として2月1日以降、最近1か月の売上高等が前年同月に比して15%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同月期に比して15%以上減少することが見込まれること。
〇令和2年3月13日から令和3年6月30日まで
※熊取町の窓口で申請書類を受付し、認定証を発行できる期間です。
下記書類を、熊取町産業振興課へ申請してください。 なお、申請の際は申請に来られる方の身分証明書(運転免許証等)の提示をお願いいたします。
認定申請書(第6項関係様式1-1、1-2)(PDF:114.6KB)
個人情報の提供に関する同意書(第6項関係様式5)(PDF:76.7KB)
申請いただくにあたり、最近1ヵ月と比較を行う前年同月において、既に新型コロナウイルスの影響を受けていた場合、前前年の同月の売上と比較していただくことができます。
(例)
最近1ヵ月の売上 令和3年2月の売上
(本来)前年同月の売上 令和2年2月の売上 と比較
※令和2年2月には既に新型コロナウイルスの影響を受けていた場合
⇒前前年同月の売上 平成31年2月の売上と比較
業歴3か月以上1年1か月未満の事業者等であって、同感染症の影響により、経営の安定に支障をきたしている創業者等も利用できるように認定の基準について運用の緩和が実施されました。くわしくは、「新型コロナウイルス感染症に係る認定基準の運用緩和について」をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に係る認定基準の運用緩和について(PDF:241.5KB)
業歴3か月以上1年1か月未満の事業者の方がお使いください。
なお、確認可能な「最近1か月」の売上高等が比較対象期間に比して増加しているなど、対象期間との比較が適当でないと認められる場合は、「最近1か月」を「最近6か月の平均」と置き換えて申請可能です。
また、6か月未満の期間の平均(5か月の平均、3か月の平均等)との比較により申請される場合は、「6か月平均」の様式を使用の上、申請書及び申請書(町控)の右上に「〇か月読替」と記載してください。
認定申請書(第6項関係様式2-1、2-2)(PDF:123.2KB)
個人情報の提供に関する同意書(第6項関係様式5)(PDF:76.7KB)
※「最近1か月」を「最近6か月の平均」と置き換えて申請する場合
認定申請書(運用緩和1、6か月平均)(PDF:116.8KB)
売上高比較表(運用緩和1、6か月平均)(PDF:55.9KB)
認定申請書(第6項関係様式3-1、3-2)(PDF:124.4KB)
個人情報の提供に関する同意書(第6項関係様式5)(PDF:76.7KB)
※「最近1か月」を「最近6か月の平均」と置き換えて申請する場合
認定申請書(運用緩和2、6か月平均)(PDF:119.2KB)
売上高比較表(運用緩和2、6か月平均)(PDF:58.7KB)
認定申請書(第6項関係様式4-1、4-2)(PDF:125.4KB)
個人情報の提供に関する同意書(第6項関係様式5)(PDF:76.7KB)
※「最近1か月」を「最近6か月の平均」と置き換えて申請する場合
認定申請書(運用緩和3、6か月平均)(PDF:119.9KB)
売上高比較表(運用緩和3、6か月平均)(PDF:55.7KB)
・申請書、同意書、委任状(代理の方が申請に来られる場合のみ必要)に記入していただく日付は、本町申請窓口へ申請に来られる日付を記入してください。
・減少率は、小数点第3位以下の値を切り捨て、小数点第2位の値より記入してください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
産業振興課(農業・商業観光振興グループ)
電話:072-452-6085
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場北館2階)
sangyou@town.kumatori.lg.jp