広報くまとり 令和4年8月号第855号 21,22,23ページ ☆お知らせ ●子育て【Childcare】 〇笑顔のおすそわけ vol.3 このコーナーに登場していただく3歳までのお子さんを募集しています。メールで応募ください«次回、ジャンプくん登場‼》 ■ 問い合わせ 広報戦略課   kouhou︲kouchou@town.kumatori.lg.jp  (件名:笑顔のおすそわけ、本文:応募者の氏名・電話番号を記載ください)※メール受信後、折り返しご連絡をします。 陽太(ひなた)くん 1歳0か月 一華(いちか)ちゃん 10か月 〇ご利用ください! 産前産後ヘルパー 妊娠中や出産後、体調が悪くても家事や育児は待ったなし。日中、少しの時間でも助けがあると心身への負担はかなり軽減され、赤ちゃんとの時間をゆっくり過ごせたり、身体を休めたりすることができます。 まずは、すくすくステーションまでお問い合わせください。 ■ 対象 妊娠届出から産後1年未満の妊産婦で、 体調不良等により家事や育児に支障が あり日中援助者がいない世帯 ■ 利用回数 産前産後あわせて40回まで(多胎の場合は産前産後あわせて60回まで) ■ 利用時間 原則、平日午前9時~午後5時(1回2時間、1日2回4時間まで) ■ 費用 700円/1時間 ■ 問い合わせ すくすくステーション 電話452・6294 〇全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施! 法務局が実施している「子どもの人権110番」では、いじめ、不登校、体罰、児童虐待など、子どもの人権に関わる相談を受け付けしています。下記の期間中は、強化週間として相談時間を延長しているほか、土・日曜日の相談にも対応します。 相談は無料で、電話のほか、通年インターネットやLINEでの相談も受け付けています。相談内容の秘密は固く守られますので、ひとりで悩まずに相談してください。 ■ 実施期間 8月26日金曜日~9月1日木曜日 午前8時30分~午後7時    ※8月27日土曜日・28日日曜日は午前10時~午後5時 ※通常は平日午前8時30分~午後5時15分 相談窓口 インターネット相談窓口 電話相談窓口 電話0120・007・110(ぜろぜろななのひゃくとおばん) 担当 人権擁護委員・法務局職員 子育てひろば 〇子育てに関する教室やサポート 保育所や図書館などの情報をお届けします。 無 料 子育てひろば・子育てサポート 一部有料 つどいの広場 子育てひろば 園庭開放 ちょっと助けてほしい時のサポート事業 気軽に来て遊んだり、子育ての相談ができる場所です。 保育所の園庭やおもちゃを使って園児といっしょに遊んだり、保育士や幼稚園教諭に遊びや子育ての相談ができます。 気軽に子育てのお手伝いや地域のサポートが利用できます。 ・ ホームスタート くまとり       電話452•6824 ・ ファミリー•サポート•         センター くまとり(有料)        電話452•6002 ・ ぷらっつ      電話452•6834 ・ であいのひろば   電話452•2214 〇初めての赤ちゃんプログラム 無 料 0歳児を初めて育てている方のためのプログラム ・ 対象 町内在住の令和4年3月~令和4年5月生まれの赤ちゃんと初めて赤ちゃんを育てている方 ・ 日時 8月24日水曜日・31日水曜日、9月7日水曜日 いずれも午後1時30分~3時 ・ 場所 熊取ふれあいセンター2階 ・ 定員 10組程度 ・ 持ち物 バスタオル・着替え・オムツ・その他各自必要な物(ミルク・お茶など) ・ 申込方法 8月5日金曜日~19日金曜日までに電話または窓口でお申し込みください ・ 問い合わせ 子育て支援課 電話452•6814 〇子どもの講習・相談 無料 ■講習 【離乳食】 ・日時 8月10日水曜日 ・場所 熊取ふれあいセンター ・講習と試食 ※要予約(電話可)保育なし ■各種相談 【すくすく相談】 ・日時 8月24日水曜日 午前9時45分から10時30分※15分ごとに区切って実施  ・場所 熊取ふれあいセンター ・内容 健康相談※要予約・母乳相談(別予約必要) 【発達相談(おやこ相談)】 ・日時 ※予約制 ・場所 熊取ふれあいセンター  ・内容 発達相談員による相談 【電話相談】 ・日時 平日午前9時から午後5時30分 ・場所 熊取ふれあいセンター ・内容 子育て、予防接種、食事、栄養など 問い合わせ  すくすくステーション 電話452・6294 〇子育て学習会 ※保護者や祖父母だけの参加も可 くまちゃん教室 申込不要 無 料 ■ 対象 1歳~未就園児の 子どもと保護者 ■ 日時 8月25日木曜日 午前10時~11時30分 ■ 場所 熊取ふれあいセンター3階 ■ 内容 噛む力、飲み込む力はどのように育っていくのか?を知る・学ぶ ■ 問い合わせ       子育て支援課 電話452•6800 にっこり教室 無 料 ■ 対象 主に0・1歳児の子どもと保護者 ■ 日時 ①8月17日水曜日  ②9月2日金曜日 ともに午前10時~11時30分 ■ 場所 熊取ふれあいセンター3階 ■ 内容 ①生きる力の原点 ~「愛着と信頼関係」はどのように育っていくのだろうか?~     ②0・1・2歳のきもち ~子どものこころをはぐくむために~ ■ 申込方法 各回8月8日月曜日~電話または窓口 ■ 問い合わせ すくすくステーション          電話452•6294 子育てひろば 〇熊取図書館 親子でリトミック 夏休み企画として、就学前の子ども向けに開催します。 ■ 対象 町内在住の就学前の子どもと保護者 ■ 日時 8月19日金曜日 午前11時~ ■ 定員 先着15組 ※受付は15分前~ あかちゃんの時間 ■ 対象 町内在住の0歳~1歳 (歩けるまで)の子どもと保護者 ■ 日時 8月5日金曜日 午前11時~ ■ 定員 先着15組 ※受付は15分前~ おはなしおたのしみ会 ■ 日時 毎週土曜日 午前10時30分~ ※6日は 、ふれ愛映画会にて行います。 〇本の読み聞かせや貸し出しを行います アトム文庫 毎週火曜日 ※祝日は休み 午前11時から正午 アトム共同保育園 つばさ文庫 毎週木曜日 ※祝日は休み 午前11時から正午 つばさ共同保育園 問い合わせ  熊取図書館 電話451・2828 以上で21,22,23ページは終わりです。