広報くまとり 令和5年11月号第858号 11ページ ☆お知らせ ●暮らし ○熊取ブランド「熊取コロッケ」の販売開始! ぜひ、ご賞味ください! 町の特産物、さといもを使った熊取ブランド「熊取コロッケ」を、熊取町商工会と連携して事業化を行い、町内飲食店などで、今年も11月上旬頃から販売予定です。今年は味をバージョンアップし、さらに美味しく出来上がりました。 ※取扱店舗については、熊取コロッケのホームページでご確認いただき、詳しい販売状況などは、各店舗にお問い合わせください。 問い合わせ   熊取町商工会  電話453・8181  産業振興課  電話452・6085 ○住民税非課税世帯等への臨時特別給付金 返送期限にご注意ください 令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する支給要件確認書等の返送期限は11月30日(水曜日)までとなっています。ご注意ください。 ※詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ  住民税非課税世帯等  臨時特別給付金担当  電話468・6123 ○自転車マナーアップ強化月間・駅前放置自転車クリーンキャンペーン 熊取駅周辺は、自転車・バイクの「放置禁止区域」です 放置された自転車やバイクは、交通の妨げや歩行者がけがをする可能性もあるので、移動のうえ一時的に保管します。 ※移動された放置自転車・バイクの引き取りは、手数料と本人確認できるものを持って、直接放置自転車等保管所へお越しください。 移動保管手数料 自転車1台2,500円 バイク1台4,000円 問い合わせ 道路公園課 電話452・6396 ○窓口での証明発行でキャッシュレス 決済が可能になりました 住民課・税務課・収納対策課に端末機を設置 住民票・戸籍証明・印鑑証明・税関係証明など、各種証明書の交付手数料の支払いにキャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー)が利用できるようになりました。 ・クレジットカード Visa・Mastercard・銀聯・JCB・AmericanExpress・DinersClub ・電子マネー iD・WAON・nanaco・楽天Edy・QUICPay+・PiTaPa・交通系電子マネー(Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん) ・コード決済※準備中 楽天ペイ・d払い・PayPay・メルペイ・auPAY・ゆうちょPay・BankPay ※一部利用できない手数料がございます。 ※領収書が必要な場合は現金によるお支払いをお願いします。 ※ポイントによるお支払いはできません。 問い合わせ 情報政策課 電話452・9020 ○熊取町地域振興券を保管しています コロナ禍における原油価格・物価高騰により影響を受けている住民生活及び地域経済を支援するため、熊取町民の皆さんに町内事業所等で使用できる地域振興券(5000円×世帯人数分)を8月中旬からゆうパックにてお送りしていましたが、不在のため本町に返戻された地域振興券を保管しています。また、保管している地域振興券の対象者には、お知らせのハガキを郵送しています。 臨時窓口も開設していますので、本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなどの写真つき1点、または保険証など写真なし2点)を持って、窓口にお越しください。 交付場所 産業振興課窓口 臨時窓口開設日時 ・夜間窓口開設日時 11月2日(水曜日)・9日(水曜日)・16日(水曜日)・30日(水曜日)午後5時30分から7時30分 ・休日窓口開設日時 11月13日(日曜日) 午前9時から正午 問い合わせ 産業振興課  電話452・6085 以上で11ページは終わりです。