広報くまとり 令和4年12月号第859号 12,13ページ ☆お知らせ ●募集 ○熊取町第4次生涯学習推進計画の見直し(素案)に対する意見募集 熊取町教育委員会では、生涯学習を通じたまちづくりを充実させるため策定した「熊取町第4次生涯学習推進計画」が、今年度末をもって5年を経過するため、見直し(改訂版の策定)を進めています。同計画の素案に対する皆さんからのご意見を募集します。 なお、提出いただいたご意見に対する町の考え方については後日町ホームページで公表します。 ※ご意見をいただいた方の住所、氏名などの個人情報は公表しません。 閲覧場所 町ホームページ及び町内各施設 申込方法 12月1日(木曜日)から14日(水曜日)までに、住所・氏名・電話番号を記入のうえ、窓口に持参または郵送、FAX、メールでお申し込みください ※様式は自由。参考様式等、詳しくはホームページをご覧ください。 問い合わせ 生涯学習推進課(煉瓦館内) 電話453・0391  メールアドレス hougaigakushuu-suishin@town.kumatori. lg.jp ○令和5・6・7年度入札参加資格審査申請の定期受付 【登録区分】建設工事・コンサルタント・物品・業務委託 受付対象者 ・業者区分:法人 ・町内業者:町内に本店がある方 ・準町内業者:町内に支店等がある方  ・業者区分:個人 ・町内業者:町内に主な営業所があり、かつ代表者が町内に住所がある方 ・準町内業者:町内に営業所がある方 ・町外業者:左記に該当しない場合は、町外業者(建設工事・コンサルタント・業務委託については、大阪府内に事業所がある方) 【受付期間】令和5年1月16日(月曜日)から27日(金曜日)(必着)平日は午前10時から午後4時 ※正午から午後1時を除く。 【提出方法】持参または郵送(町外業者は郵送のみ) 【提出先】 総務課(役場北館2階) 【有効期間】令和5年4月1日から令和8年3月31日(3年間) 【用紙等配布方法】町ホームページよりダウンロード 問い合わせ 総務課 電話452・1008 ○『シニア向けスマホ教室』受講者募集 ~初めて触るスマートフォン体験講座を開催~ 無料 スマートフォンを触ったことがない、初めての方を対象とした講座を開催します。「スマートフォンに興味はあるけれど、よくわからない…」と思っている方に実際に貸出機で体験していただき、スマートフォンの楽しさや、「思ったより簡単」を実感していただけます。  対象 町内在住のシニアの方  日時 ①1月25日(水曜日) 午後2時から4時 ②2月22日(水曜日) 午後2時から4時 ※内容は同じです。  場所 役場北館3階 大会議室  講師 ソフトバンク株式会社 ※ソフトバンク以外の方も参加可能です。  定員 1回あたり20人以内(申込多数の場合は抽選)  持ち物 筆記用具 ※お一人に1台、スマートフォンを貸与します。個人でお持ちのスマホは使いません。  申込方法 12月1日(木曜日)から9日(金曜日)までに窓口または電話でお申し込みください。 ※詳しくは町ホームページをご覧ください。 問い合わせ 企画経営課 電話452・9016 ○ファミリー・サポート・センター協力会員養成講座開催  無料 同じ町で暮らす子育て中のママ・パパの子育てを応援しませんか?  日時 12月13日(火曜日) 午前10時から正午  場所 教育・子どもセンター1階会議室  内容 小学生のあそび・昔あそび  定員 15人程度 ※保育あり(6か月から6歳・5人程度・12月8日(木曜日)までに要予約)  問い合わせ ファミリー・サポート・センター くまとり 電話452・6002    申し込みはこちら(メール) 以上で12,13ページは終わりです