広報くまとり 令和5年1月号第860号 24,25ページ ☆お知らせ ●健康ひろば ○今月の検(健)診 くまポデ元気 『めざせ!がっちり健幸(国民健康保険)』の案内が届いた方へ 生活習慣病は、進行するまで自覚症状がありません。 異常の早期発見や健康の維持が、自身や家族の健幸のほか、医療費の抑制や保険料の軽減にも繋がります。 特定健診の受診は、「健幸で始めま賞( 副賞QUOカード500円分)」や「健幸でがっちり賞( 副賞1万円)」の受賞にも必要です。 ぜひ、受診してください。 問い合わせ  保険年金課 電話452・6183 ○検(健)診予定 場所  煉瓦館 ※ふれあいセンターでは実施しません。 ・熊取町国保特定健診・後期高齢者医療健診 対象  国民健康保険加入者(30歳以上の方) 後期高齢者(75歳以上の方) 日程  2月9日(木曜日)・10日(金曜日) ※10日は午前のみ ※結核・肺がん検診なども同時受診可 ・乳がん 日程  1月12日(木曜日) 午前 ・子宮頸がん 日程  1月12日(木曜日) 午後 ※1から3月実施分の予約受付中です。  ※協力医療機関でも受診できます。 がん検診等予約フォーム 予約  健康・いきいき高齢課 電話452・6285 ○健康づくり行事 健康づくり行事に参加しませんか 場所  熊取ふれあいセンター ・ツキイチウォーキング!コースNo.4〈約8㎞または短縮約4㎞〉(健康くまとり探検隊) 1月17日(火曜日) 午後1時から4時 参加費50円(保険代) ※雨天時24日(火曜日)に順延 ・タピオ体操&ラバーバンド練習日(くまとりタピオ元気体操ひろめ隊) 1月12日(木曜日) 午後1時30分から3時30分 ・食改定例会(熊取町食生活改善推進協議会) 1月16日(月曜日) 午前10時から正午 問い合わせ  健康・いきいき高齢課 電話452・6285 ○好評 手作りみそ教室 くまポデ元気 約2㎏分のみそを大豆から作ります。少し手間をかけることで、初めての方でも味わい深いお味噌が作れますよ。 対象  町内在住で本教室に参加したことがない方 日時  2月14日(火曜日) 【2部制】 1部 午前9時から      2部 午前10時30分から 場所  熊取ふれあいセンター2階 定員  先着各10人 費用  1,400円(材料・容器代) ※当日徴収 持ち物  エプロン、三角巾、圧力鍋(お持ちの方) 申込方法  1月11日(水曜日) 午前9時から電話または窓口でお申し込み 主催  熊取町食生活改善推進協議会 問い合わせ  健康・いきいき高齢課 電話452・6285 ○新型コロナワクチン接種関連情報 新型コロナワクチン接種はお済みですか オミクロン株対応2価ワクチンの接種は、初回接種(1・2回接種)を完了した12歳以上の全ての方が対象で一人1回接種できます。 オミクロン株対応2価ワクチンは、従来株とオミクロン株に対応した成分が含まれるため、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、持続期間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されています。 また、6か月から4歳の幼児用ワクチン、5歳から11歳の小児用ワクチン接種も実施中です。 ご希望の方は、お早めにお申し込みください。 ・特例臨時接種期限  令和5年3月31日まで(予定) ・接種券について  10月以降、接種券は前回接種日から3ヵ月経過を目安に発送しています。  また、9月以前に届いているお手元にある接種券も使用可能です。 以上で24,25ページは終わりです。