広報くまとり 令和5年1月号第860号 26,27ページ ☆その他 ●みんなのひろば 詳しくは、各事務局・主催者へお問い合わせください。 ○りんくう公園 凧の無料貸出 無料 寒さに負けないで、北風と友達になって天まであげよう!! 日時  2月28日(火曜日)まで 貸出場所  公園管理事務所、萩の休憩所 貸出時間  午前10時から午後4時 ※12月29日(火曜日)から1月3日(火曜日)の間は貸し出しできません。 問い合わせ  りんくう公園管理事務所 電話469・7717 ○おうちに“鬼”がやって来る 無料 商工会青年部のメンバーが“鬼”に扮して町内のお宅にお邪魔する「出張鬼さん」。 3年ぶりの開催となる今回は、初めて一般家庭より公募をいたします。 たくさんのお申し込みをお待ちしております。 日時 2月3日(金曜日) 午後6時より順番にお伺いします 対象  町内の7歳以下のお子様のいる世帯 定員  5世帯 ※抽選にて決定 申込方法  1月22日(日曜日)までに専用フォームにて詳細をご確認のうえ、お申し込みください 主催  熊取町商工会青年部 問い合わせ  熊取町商工会青年部 電話453・8181 ○お仕事探しは、ハローワーク泉佐野をご利用ください ハローワーク泉佐野では、お仕事探しの方のために個別の担当者制など、様々な支援メニューをご用意しております。 また、大阪府内には、約20万人分の有効な求人があります。 お仕事探しの際は、ハローワーク泉佐野をぜひご利用ください。 問い合わせ  ハローワーク泉佐野(職業相談部門)  電話463・0565(部門コード41#) ○泉州観光地域づくりセミナー 無料 泉州地域の魅力再発見 泉州タオルのブランド戦略と地域活性化をテーマに開催します。 日時  1月27日(金曜日) 午後1時30分から3時 場所  煉瓦館 コットンホール 及び WEB配信 対象  泉州地域の住民・事業者の皆さん、観光に興味のある方 定員  会場参加者…50人、WEB配信…100人 申込方法  1月20日(金曜日)までに右下2次元コードより申し込み 問い合わせ  (一社)KIX泉州ツーリズムビューロー 電話436・3440 ○第9回親子ランニング参加者募集 第30回KIX 泉州国際マラソンのサブイベントとして親子ランニングを開催します 対象  泉州9市4町在住の3歳から小学3年生までの子どもと保護者の2人1組 日時  2月12日(日曜日) 午後0時15分スタート コース  りんくう公園シンボル緑地内特設コース(予定) 対象  就学前幼児(1周1km) 小学1から3年生(1周1kmまたは2周2km〈申込時選択〉) 制限時間  30分 定員  200組(申込多数の場合は抽選) 参加費  1組1,500円(傷害保険代含む) ※参加賞あり 申込方法  1月10日(火曜日)から16日(月曜日)までに煉瓦館またはKIX 泉州ツーリズムビューロー事務局に配布の申込用紙に記入し、いずれかへ持参または郵送 ※申込用紙はKIX 泉州国際マラソンホームページからもダウンロードできます。 ※申込締切後、当選者に郵便振替用紙を送付(別途振込料が必要) 問い合わせ  (一社)KIX 泉州ツーリズムビューロー事務局 郵便番号596-0054 岸和田市宮本町27-1泉州ビル2階 電話479・3620 ○自衛官候補生募集 所要の教育の後、3か月後に2等陸・海・空士に任官します。 対象  日本国籍の18歳以上33歳未満の方 受付期間  年間を通じて受付※試験日程など、詳しくはお問い 合わせください。 問い合わせ  自衛隊大阪地方協力本部 岸和田地域事務所 電話/FAX 426・0902 ○近畿職業能力開発大学校メカトロニクス技術科学生募集 近畿職業能力開発大学校は、「企業の製造現場での最新の技能・技術」に対応できる人材を育成する国立の工科系大学校です。令和5年度メカトロニクス技術科の学生を募集します。 詳細は近畿職業能力開発大学校HPをご覧ください。 問い合わせ  近畿職業能力開発大学校 郵便番号596-0817 岸和田市岸の丘町3-1-1 電話489・2112 以上で26,27ページは終わりです。