広報くまとり 令和5年9月号第868号 20,21ページ ☆お知らせ ★健康ひろば ○秋の集団健診(国保・後期高齢) 要予約 「約1万円の健診が、無料で受けられるチャンスです!」 ■国民健康保険加入者 特定健診の受診は、「健幸で始めま賞(副賞QUOカード500円分)」、「健幸でがっちり賞(副賞1万円)」の受賞にも必要です。 詳しくは町ホームページをご確認ください。 また、集団健診では結核・肺がん検診なども同時に受診できます。 【予約】健康・いきいき高齢課  電話 452・6285   がっちり健幸(サイト) https://www.town.kumatori.lg.jp/soshiki/hoken_nenkin/gyomu/kenko_iryo/kenko_hoken/3245.html アスマイル https://www.asmile.pref.osaka.jp 問い合わせ 保険年金課 電話452・6183 ○9月の検(健)診予定 【場所】 煉瓦館 【申込方法】 電話、窓口またはWEB予約システムで、9〜10月実施分の集団各種 検(健)診予約を受付中です(先着順)(注釈)定員に到達している場合もあります。 ■先着順 Web予約システムの導入に伴い今回より抽選はなくなりました。 ・今年度よりほとんどの検診費用が無料(前立腺がん検診を除く) ・個別検診も実施しています。協力医療機関へ直接お申し込みください ◇乳がん 日程 9月21日(木曜日)・22日(金曜日) ◇子宮頸がん 日程 9月22日(金曜日) 午後 ◇胃がん、大腸がん 日程 9月27日(水曜日) 午前 ◇結核・肺がん、前立腺がん、肝炎ウイルス 日程 9月21日(木曜日)・22日(金曜日)・23日(祝日) 午前・25日(月曜日)・26日(火曜日)・27日(水曜日) (注釈)風しん抗体検査と同時実施 (注釈)前立腺がん検診のみ1,000円 ◇石綿読影の精度調査 日程 9月25日(月曜日) 午前 (注釈)窓口・電話予約のみ ○熊取町国保特定健診・ 後期高齢者医療健診 【対象】 ・ 30歳〜74歳の国保加入者 ・ 後期高齢者医療制度加入者 【日程】 9月21日(木曜日)・22日(金曜日)・23日(祝日) 午前・25日(月曜日)・26日(火曜日)・27日(水曜日) (注釈)風しん抗体検査も同時実施 (注釈)結核・肺がん検診なども同時受診可 (注釈)今年度に受診済みの方、人間ドックを受けた方を除きます。 ○個別健診(府内協力医療機関での受診) 【対象】 ・40歳〜74歳の国保加入者 ・後期高齢者医療制度加入者 問い合わせ  健康・いきいき高齢課 電話 452・6285 ○9月24日〜30日は結核予防週間 結核は、過去の病気ではありません! 全国で毎年およそ1万2千人の新しい患者が発生し、大阪府では、全国ワースト2の重大な感染症です。高齢者の発生が目立ち、泉佐野保健所管内では、70歳以上の割合は約8割を占めています。 結核を予防するため、ふだんから健康的な生活を心がけましょう。 熊取町でも結核・肺がん検診を行っています。 年に1回ぜひご受診ください。 ■予防のポイント 1,2週間以上咳や痰が続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう(高齢者では微熱や食欲低下、体のだるさなど、咳や痰の症状がなくても結核と診断されることがあります) 2,早期発見のため、年に1回は胸部エックス線検査を受けましょう 3,乳児は予防接種(BCG)を受けましょう 問い合わせ 大阪府泉佐野保健所 電話 462・7703 ○9月は高齢者保健福祉月間 ■敬老会 町内在住の高齢者の方を対象に、楽しいひとときを過ごしていただきます。 【日時】 9月15日(金曜日) 正午〜 【場所】 煉瓦館 コットンホール ◇第1部式典 介護予防や地域活動に貢献されている高齢者や団体の方々への表彰など ◇第2部演芸会 シニアクラブ熊取(長生会連合会)会員による演芸大会 ■百歳敬老訪問 対象の方のうち、希望された方へ町長の敬老訪問を行います。 問い合わせ  健康・いきいき高齢課 電話 452・6084 ○「くまとりウォーキング2023」参加者募集 ひまわりドームをスタートして永楽ダム方面へ向かい、ドームに戻ってくるまでの約6キロメートルの行程を歩くウォーキングイベントです。 【対象】 概ね40歳以上の方 【日時】 11月5日(日曜日) 午前9時30分〜正午(受付:午前9時15分〜、ウォーキングスタート:午前10時) (注釈)雨天中止 【集合場所】 ひまわりドーム 【内容】 「おおさか健活マイレージ・アスマイル」に登録されている「くまとりウォーキングコース・永楽の道」 (行程:約6キロメートル、所要時間:1時間30分程度)を歩きます 【定員】 先着100人 【申込方法】 9月21日(木曜日) 午前10時〜10月20日(金曜日) 午後5時までに電話・窓口またはホームページから申し込み 問い合わせ 保険年金課 電話 452・6183 ○健康づくり行事 健康づくり行事に参加しませんか? 場所 熊取ふれあいセンター ■ツキイチウォーキング!(健康くまとり探検隊) 9月ウォーキングはお休みです。 次回は10月17日(火曜日) 逆コースナンバー8を予定しています。 また一緒に歩きましょう。健くま隊員は、随時募集中です! ■タピオ体操&ラバーバンド練習日(くまとりタピオ元気体操ひろめ隊) 9月13日(水曜日) 午後1時30分〜3時30分 ■食改定例会(熊取町食生活改善推進協議会) 9月11日(月曜日) 午前10時〜正午 教室の打ち合わせ・準備 (注釈)参加希望の方は、健康・いきいき高齢課までご連絡ください。 問い合わせ  健康・いきいき高齢課 電話 452・6285 以上で20,21ページは終わりです。