広報くまとり 令和5年9月号第868号 28.29ページ ☆施設からのお知らせ ○9月の休館日 ●煉瓦館 第4水曜日 ●熊取図書館 毎週火曜日、最終木曜日 ●野外活動ふれあい広場 毎週火曜日 ●ひまわりドーム 毎週火曜日 ☆煉瓦館 郵便番号590・0415 五門西1丁目10番1号 電話453・0391 ○和太鼓体験会 大人も子どもも和太鼓にチャレンジ 初めてでも音符が読めなくても、どなたでも楽しむことができます。 リズムを打つことで程よい全身運動となり、健康増進にもつながります。 ぜひ体感してください。 ■対象 町内在住・在勤・在学の方 ■日時 9月16日(土曜日) 午後3時30分から4時30分まで (注釈)毎月開催予定  ■場所 煉瓦館コットンホール ■定員 先着10人 ■費用 無料 ■講師 日本太鼓財団大阪府支部 南河真依さん ■持ち物 水分補給のための飲み物、タオル、動きやすい服装 ■申込方法 9月5日(火曜日) 午後1時から電話または窓口で申し込み ○第3弾 輝く世代向け講座 「マンドゥバッグ」アンド「レザータッセル」ワークショップ  自分のための学びとともに、ゆったりした時間を過ごしませんか。 ■対象 概ね20歳代から50歳代で町内在住・在勤・在学の方 ■日時 9月24日(日曜日) 午後1時から3時まで ■場所 煉瓦館 コミュニティ支援室2 ■内容 マンドゥバッグとは、昨年秋頃から20代を中心にSNSで話題の韓国発祥のもこもことしたバッグで、     バッグにあわせた革製のタッセルも作ります。     色が選べるのでオリジナル作品が作れます。     2023秋冬コーデに合わせてみませんか。     ほっと一息お茶の時間もあります。 ■定員 10人(申込多数の場合は抽選)    (注釈)保育あり(6か月から6歳) ■費用 2800円 ■講師 くぼほり ひふみ さん ■申込方法 9月4日(月曜日)から14日(木曜日)までに町ホームページの申込フォームから申し込み ○漢字検定受検者募集 公益財団法人日本漢字能力検定協会の検定です。 ■対象 町内在住・在勤・在学の方 ■日時 10月28日(土曜日) 午後2時から3時まで (2から7級が60分、8から10級が40分)  ■場所 煉瓦館 ■定員 先着24人 ■検定料 2級3500円、準2から4級2500円、5から7級2000円、8から10級1500円 ■申込方法 9月5日(火曜日)から15日(金曜日)まで 煉瓦館窓口(申込時に検定料必要) ○熊取ゆうゆう大学 教養楽部受講生募集 子ども英語講座(後期)    絵本、ゲームなどで遊びながら、楽しく英語を学びましょう。 ■対象 町内在住の小学1年生から3年生 ■日時 10月7日・21日、11月4日・18日・25日、12月2日・16日、令和6年1月6日・13日・20日    (注釈)全日程(土曜日の午前10時から11時まで) ■場所 煉瓦館 ■定員 10人(申込多数の場合は抽選) ■費用 1200円(テキスト代) ■申込方法 9月1日(金曜日)から10日(日曜日)までに町ホームページの申込フォームから申し込み ○朗読劇「なんじゃ主水」 「俳優・演劇」講座受講生の皆さんによる演劇公演を開催します。 舞台は泉州の架空の町(決して熊取ではありません)。 年末のある昼下がりに自治会の次期役員になってしまった男たちが集まってがやがやと好き勝手なことを喋り合っています。 「町への要望…」、「だんじり祭は…」、「盆踊り大会は…」、「区民体育大会は…」、「自分の考えはこうだ…」等々。 例えれば、同心部屋での、江戸の町の安寧と秩序を守るお役人たちのぐだぐだ話令和版。 なんじゃこら。彼らの自治会活動はどうなる? (注釈)中村主水は出てきません。     ■日時 9月10日(日曜日) 午後2時から(開場は、午後1時30分から)     ■場所 中家住宅 ■費用 無料 ■出演 熊取ゆうゆう大学「俳優・演劇」講座第8期生の皆さん ■定員 先着70人 ■作・演出 キタモトマサヤ ■申込 不要 ○記録はもちろん、記憶に残る式典に! 令和6年の二十歳の誓い(旧成人式)は、1月7日(日曜日)の午後に実施する予定です。 例年、二十歳の誓いの式典(祝辞、代表者による誓いの言葉など)と記念写真撮影を行っています。 今年は、あなたのアイデアで、新しい二十歳の誓いにしてみませんか。 思い出に残るような式典を一緒につくりましょう。 ■対象 町内在住の平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの方 ■申込方法 9月8日(金曜日)から29日(金曜日)までに郵送、ファックス、メールまたは窓口で申し込み (様式は特にありませんが、必ず「二十歳の誓いアイデア」を標題名とし、 「アイデアの概要」、「氏名」、「生年月日」、「住所」、「出身中学校」、「連絡先(日中連絡が可能な電話番号など)」をご記入ください) ■問い合わせ 生涯学習推進課(煉瓦館内) 郵便番号590・0415 熊取町五門西1丁目10番1号                      電話453・0391 ファックス453・0878                      メール shougaigakushuu-suishin@town.kumatori.lg.jp ○町内の歴史的建造物調査にご協力を 熊取町では町内の歴史的建造物の文化財指定や登録をめざして、現地調査を実施します。 現地調査は、大阪府建築士会所属の担当者(名札を着用しています)が、町内一円を回り、50年以上経過した建築物の写真撮影や、 必要があれば家主様に聞き取り調査等を行いますので、ご協力をお願いします。 ■日時 9月から12月の期間 ☆総合体育館 ひまわりドーム 郵便番号590・0441 久保5丁目3番1号 電話453・5200 ○ひまわりドーム臨時休館のお知らせ ひまわりドームは10月7日(土曜日)から9日(祝日)の間、施設メンテナンスのため全館休館いたします。 ○アリーナ個人使用について アリーナ個人使用可能時間は、町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 (注釈)ひまわりドーム・煉瓦館・図書館窓口でも予定表をご覧いただけます。 以上で28,29ページは終わりです。