広報くまとり 令和5年10月号第869号 33ページ ☆12月3日(日曜日)は第12回 熊取ふれあい農業祭  交流により農業への理解を深め、地産地消の促進を目的に開催しています。 熊取野菜の展示や販売、お楽しみ抽選会・体験教室・ステージでの演奏やライブなど、 盛りだくさんのイベントです。 ■ 時間 午前9時30分から午後2時  ■ 場所 中央小学校グラウンド (注釈)詳しくは、11月号広報に同封するチラシをご覧ください。 ●体験イベントの募集 1. 農地見学・収穫体験バスツアー 町内の農家さんを訪問し、農地見学や野菜の収穫ができるバスツアーです。 貴重な体験を親子で楽しみませんか。 ■ 対象 小学生以下の子どもとその保護者(注釈)1組5人まで ■ 日時 12月3日(日曜日)第1便:午前10時から/第2便:正午から (注釈)所要時間 約90分 ■ 集合場所 役場庁舎前 ■ 定員 各20人(申込多数の場合は抽選) ■ 費用 1人300円(3歳未満は無料) ■ 申込方法 10月2日(月曜日)〜10月20日(金曜日)までにハガキ (「農地見学・収穫体験バスツアー」・希望の便数・住所・参加者の氏名〈フリガ ナ〉・年齢・電話番号を記載)またはホームページから申し込み (注釈)申し込みは1人1回のみ(子どものみ、大人のみの申し込みは不可)。 (注釈)抽選結果は、メールまたはハガキにてご連絡します。 2. しめ縄体験 無料 町内の農家さんの指導により、しめ縄作りの体験ができます。ご自分で作ったしめ縄をお正月に飾ってみませんか。 ■ 日時 12月3日(日曜日) 1.午前10時30分から11時30分  2.午後0時30分から1時30分 ■ 場所 第12回熊取ふれあい農業祭 しめ縄体験ブース ■ 定員 各10人(申込多数の場合は抽選) ■ 申込方法 10月2日(月曜日)〜20日(金曜日)までに ハガキ(「しめ縄体験」・希望の時間・住所・氏名〈フリガナ〉・年齢・電話番号を記載)またはホームページから申し込み (注釈)申し込みは1人1回のみ。 (注釈)抽選結果は、メールまたはハガキにてご連絡します。 問い合わせ 〒590-0495(住所不要) 産業振興課 電話452・6050 ●障がい者週間関連ブースを設置します 12月3日〜9日は障がい者週間です 障がい者週間にちなみ、熊取ふれあい農業祭において障がい者週間に関連したブースを設置します。 問い合わせ 障がい福祉課 電話452・6289/ファックス 453・7196 ●献血で救われる命がたくさんあります 12月は大阪府献血推進月間です 大阪府献血推進月間にちなみ、熊取ふれあい農業祭において400ml献血を行います。 ■ 時間 午前9時30分〜午後3時 ■ 持ち物 献血カード・本人確認ができるもの 問い合わせ 健康・いきいき高齢課 電話452・6285 以上で33ページは終わりです。