広報くまとり 令和6年2月号第873号 19ページ ☆人権 ■障がいを理由とする偏見や差別をなくそう 障がいのある人が就職差別や職場における差別待遇を受けたり、車椅子での乗車、アパート・マンションへの入居及び店舗でのサービス等を拒否されたりするなどの人権問題が発生しています。 障がいの有無にかかわらず、誰もがお互いの人権を尊重し合う「心のバリアフリー」を推進することによって、多様な主体が互いに連携し、支え合う共生社会を実現するため、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の趣旨を踏まえ、この問題についての関心と理解を深め、偏見や差別を解消していくことが必要です。 問い合わせ 人権・女性活躍推進課 電話番号 452-1004 ■障がい者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」が開設 内閣府では、障害者差別解消法に関する質問に回答することや、障がいを理由とする差別等に関する相談を適切な相談窓口につなげるための調整・取次を行うことを目的に、試行的に「つなぐ窓口」を設置しています。 相談窓口 試行期間 令和7年3月下旬まで 電話番号 0120-262-701 午前10時〜午後5時 週7日(祝日・年末年始除く) メール相談 info@mail.sabekai-tsunagu.go.jp (注釈)詳しくは「つなぐ窓口」のホームページへ 問い合わせ 内閣府 政策統括官(政策調整担当)付 障害者施策担当 電話番号 03-5253-2111 ■大阪府インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口「ネットハーモニー」が開設 インターネット上の誹謗中傷やトラブルに関して幅広く相談を受け付ける窓口です。 相談はLINE、電話で簡単にできます! ひとりで悩まず、まずは本窓口にご相談ください! 対象 大阪府内に在住・在勤・在学されている方やその親族の方等 電話相談 電話番号 06-6760-4013 月〜土曜日 午後4時〜10時、第2日曜日 午後1時〜6時 面接・弁護士等専門家への無料相談の事前予約もこちら メールでのご相談は、「ネットハーモニー」ホームページのメール相談フォームをご利用ください ファックス相談 ファックス06-6760-4014 手紙相談 郵送先 郵便番号552-0001 大阪府大阪市港区波除4-1-37 HRCビル8階 一般財団法人 大阪府人権協会「ネットハーモニー」あて 問い合わせ 大阪府府民文化部 人権局 人権擁護課 電話番号 06-6210-9284 以上で19ページは終わりです。