広報くまとり 令和6年2月号第873号 22,23ページ ☆健康ひろば ■今月の検(健)診 場所 すまいるズ 煉瓦館 (注釈)2月実施分の予約受付中です(定員に達している場合もあります)。 ほとんどの検診費用が無料(前立腺がん検診を除く) ●乳がん 日程 2月7日(水曜日)、9日(金曜日)、23日(祝日) ●子宮頸がん 日程 2月9日(金曜日)、23日(祝日) ●胃がん、大腸がん 日程 2月8日(木曜日) 午前、23日(祝日) 午前 ●骨粗しょう症 日程 2月23日(祝日) ●結核・肺がん、前立腺がん、肝炎ウイルス、熊取町国保特定健診・後期高齢者医療健診 日程 2月7日(水曜日)、8日(木曜日) 午前 (注釈)風しん抗体検査と同時実施 (注釈)前立腺がん検診のみ1,000円 ●レディース5 (乳・子宮・胃・大腸・骨) 日程 2月23日(祝日)午前 ●レディース3 (乳・子宮・骨) 日程 2月23日(祝日)午後 予約 健康・いきいき高齢課 電話番号 452-6285 ■健康講座「増えてる!大腸がんから身を守ろう」 無料 がん検診は毎年受けていますか? 近年、大腸がんが増えています。 今回の講座には、専門の医師をお迎えしますので、大腸がんの原因や予防・治療などについて学び、大腸がんから身を守りましょう。 対象 町内在住の方 日時 2月19日(月曜日) 午後1時30分〜3時30分(受付:午後1時〜) 講師 りんくう総合医療センター 消化器内科部長兼内視鏡センター長 谷 宏樹 医師 場所 熊取ふれあいセンター4階 定員 先着50人 申込方法 2月16日(金曜日)までに電話または窓口でお申し込みください 問い合わせ 健康・いきいき高齢課 電話番号 452-6285 ■こころの健康講座「スマホやゲーム依存などの身近な依存症」 無料 気づいたらスマホをさわっていたり、ゲームに没頭しやめられなくなったりしていませんか? 誰にでも起こり得るスマホ・ゲーム依存症などの身近な依存症について精神科医による講座を開催します。 対象 町内在住の方 日時 2月21日(水曜日) 午後3時〜4時30分 講師 大阪精神医療センター 精神科 いりき あきひさ 氏 場所 熊取ふれあいセンター4階 定員 先着30人 申込方法 2月20日(火曜日)までに電話または窓口でお申し込みください ■健康づくり行事 健康づくり行事に参加しませんか? ●ツキイチウォーキング!逆コースNo.7〈健脚コース約6.2キロメートルまたは標準コース約4キロメートル〉(健康くまとり探検隊) 日時等:2月20日(火曜日) 午後1時〜4時 (注釈)雨天時27日(火曜日)に順延 参加費:50円(保険代) 集合・解散:すまいるズ ひまわりドーム ●タピオ体操&ラバーバンド練習日(くまとりタピオ元気体操ひろめ隊) 日時等:2月7日(水曜日)午後1時30分〜3時30分 (注釈)大阪体育大学 池島先生の指導日です。 ●食改定例会(熊取町食生活改善推進協議会) 日時等: 2月19日(月曜日) 午前10時〜正午 問い合わせ  健康・いきいき高齢課 電話番号 452-6285 以上で22,23ページは終わりです。