広報くまとり 令和6年2月号第873号 26,27ページ ☆まちかど写真館 町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ■冬春農産物品評会 町内生産者のこだわり野菜が勢ぞろい 地産地消推進の一環として、冬春農産物品評会を、本町とJA大阪泉州との共催によ り開催しました。 出品された合計63点の農産物の中から、13点の入賞作物を決定しました。 大阪府知事賞 鈴木 じゅん さん 【春菊】 その他8つの賞に、12点の作物が選ばれました。 ■町民スポーツ賞表彰式 スポーツチャンバラで優秀な成績を収められた岡本 りゅう さんに町民スポーツ賞を授与しました。 今後のさらなるご活躍を期待します。 【第48回 全日本選手権大会 楯小太刀の部 入賞】 ■町民スポーツ賞表彰式 ストリートダンスで優秀な成績を収められた 西村 やまと さんに町民スポーツ賞を授与しました。 今後のさらなるご活躍を期待します。 【UDO STREET DANCE WORLD CHAMPIONSHIPS U16 ALL STYLE 部門 優勝】 ■泉州通信指令員救急教育コースの開催 泉州地域の6つの消防本部の通信指令員が、救急要請時の口頭指導技術を学ぶ『泉州通信指令員救急教育コース』が開催されました。 口頭指導とは、通報を受けた通信指令員が、通報者に、救急車が到着するまでの手当て等の協力を要請することです。 地域の消防本部では、住民の安全安心のため、日々教育や訓練を行っています。 ■町長と児童の交流会 熊取町立東小学校にて 東小学校で『町長と児童の交流会』が行われました。 6年生による合唱・合奏の発表の後、町長の仕事や熊取町のことについて、町長に質問しました。 町長から「自分を大切に、周りの人も大切に、中学校でもがんばってください」と心強い言葉があり、交流後、児童から「がんばってきたことを見てもらえてよかった」など前向きな意見がたくさんあり、貴重な機会となりました。 ■くまとりふるさと応援寄附をいただきました 明治安田生命相互会社より、『私の地元応援募金』としてご寄附をいただきました。 寄附金につきましては、健康づくりや高齢者福祉の推進などへ有効に活用させていただきます。 以上で26,27ページは終わりです。