広報くまとり 令和6年6月号第877号 26ページ ★みんなのひろば 詳しくは、各事務局・主催者へお問い合わせください。 ○大阪観光大学国際交流イベント 「韓国DAY」開催 留学生の多い大阪観光大学で国際交流イベント『韓国DAY』を開催します。 韓国料理の屋台や、チマチョゴリの試着など、韓国文化を体験できるイベントになります。 皆さんのご参加をお待ちしています! 日時 6月18日(火曜日) 正午から午後2時 場所 大阪観光大学 問い合わせ 大阪観光大学 電話番号 453-8321 ○第27回大阪府介護支援専門員実務研修受講試験 試験日 10月13日(日曜日)午前10時から 試験会場 未定(府内の大学等を予定) 費用 13,400円(受験料 他)(注釈)コンビニエンスストア払込手数料170円が別途必要。 申込方法 6月24日(月曜日)までに役場介護保険課または大阪府の各保健所(最寄りは大阪府泉佐野保健所)で配布の試験要領(受験申込書)を簡易書留による郵送(当日消印有効)でお申し込みください 問い合わせ (一般財団法人)大阪府地域福祉推進財団(ファイン財団) ケアマネ係 電話番号 06-6763-8044 ○原子力規制委員会 行政職員募集 対象 原子力施設の運転、保全、検査、設計等に専門性がある方、放射性廃棄物管理・処分に専門性がある方、火災、防災、放射線、土木、建築等に専門性がある方 他 申込期限 6月28日(金曜日)まで 職種 原子力検査官・原子力防災専門官 他 (注釈)詳しくは、ホームページをご覧ください。 問い合わせ 原子力規制庁 人事課 電話番号03-3581-3352 ○創業支援セミナー 無料 全4回で創業時に役立つ【経営】、【販路開拓】、【財務】、【人材育成】の4項目を学びます。 全てを習得された方は、『創業者向け信用保証の拡充』や『株式会社設立時の登記に関する登録免許税の減額』などのメリットがあります。 また、熊取町の創業支援補助金を受けるには、創業支援セミナーの受講が必須となっています。 (注釈)その他諸条件あり 対象 町内で創業、開業に興味のある方 (注釈)既に創業されている方でも結構です。 日時 【経営】7月6日(土曜日) 【販路開拓】7月13日(土曜日) 【財務】7月20日(土曜日) 【人材育成】7月27日(土曜日) いずれも午前10時から11時30分(個別相談を含む) 場所 すまいるズ 煉瓦館 定員 15人 申込方法 6月28日(金曜日)までに電話でお申し込みください 問い合わせ 熊取町商工会 電話番号 453-8181 ○大阪府が家庭用『太陽光パネル・蓄電池』の共同購入募集中! 大阪府では、太陽光パネル・蓄電池を府民みんなでおトクに購入する共同購入の参加者を9月11日(水曜日)まで募集しています。 電気を自宅の屋根で発電できる太陽光パネル、そして発電した電気を夜間も有効に活用でき、災害時にも役立つ蓄電池。 この機会におトクに購入しませんか!? 「おおさか みんなのおうちに太陽光」で検索 問い合わせ  おおさか みんなのおうちに太陽光事務局 電話番号 0120-758-300(固定電話・携帯電話) 受付時間 午前10時から午後6時(土・日・祝日を除く) 大阪府 脱炭素・エネルギー政策課(おおさかスマートエネルギーセンター〈大阪府・大阪市〉)  電話番号 06-6210-9254 以上で26ページは終わりです。