広報くまとり 令和6年7月号第878号 30ページ ★まちかど写真館 町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ○第24回 大阪府障がい者スポーツ大会  熊取町からの参加者が、健闘されました。 陸上競技 浦上 夏旺 さん〔400メートル 障がい区分別 第4位 〕  水泳競技 稲葉 潤也 さん〔50メートル自由形 障がい区分別 第1位〕〔50メートル平泳ぎ 障がい区分別 第1位〕       柳田 悠希 さん〔50メートル自由形 障がい区分別 第2位〕〔50メートル背泳ぎ 障がい区分別 第1位〕 ボッチャ 清時 零生 さん〔立位の部〕 ○春の褒章 藍綬褒章を受章 熊取町民生委員児童委員協議会会長である明松 博美さんが長年にわたり、常に住民の立場 にたった相談・援助に努められ、地域福祉の向上に熱心な活動を行ってきた功績が認められ受章されました。 ○春の叙勲 瑞宝中綬章を受章 医療法人爽神堂理事長であり七山病院名誉院長である本多 義治さんが、長年にわたる保健衛生への功績が 顕著であることを讃えられ、保健衛生功労者として受章されました。 ○憲法記念日知事表彰を受賞 熊取町青少年指導員の梅田 康雄さんと堀川 一代さんが、大阪府青少年指導員連絡協議会の会長、 理事として約2年間務められ、府域全体の青少年指導員の資質向上や青少年の健全育成活動の功績が 認められ、大阪府知事から表彰されました。 ○バスケットボールを寄贈していただきました 府内の小中学校にバスケットボールを普及させたいという目的のもと、大阪エヴェッサから、 株式会社野澤工務店の協力を得て、各町立小学校に3球ずつ、JBA公認のバスケットボールをいただき、 授業などの学校教育活動で有効に活用しています。 以上で30ページは終わりです。