広報くまとり 令和6年8月号第879号 14、15ページ ☆お知らせ ●暮らし ○8月はこども110番月間 ■5つの約束まもろうね! 1.一人で遊びません 2.知らない人について行きません 3.つれて行かれそうになったら大声を出してたすけをもとめ、「こども110番の家」へにげこみます 4.だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます 5.お友だちがつれて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます 「こども110番の家」運動にご協力を! トラブルに巻きこまれそうになった子どもを保護し、犯罪から守る運動です。 ご自宅や店舗に立てていただく旗をすまいるズ 煉瓦館でお渡ししていますので、ご協力をお願いします。 問い合わせ 生涯学習推進課(すまいるズ 煉瓦館内) 電話番号 453-0391 ○愛犬、あいびょうとのより良い生活のために マナーを守りましょう 愛犬・あいびょうとの楽しい生活を送るには、周りの人に迷惑をかけないようにしましょう。 ■飼い犬のマナー 犬のふんは必ず飼い主が持って帰り、おしっこは、ペットボトルなどに入れた水で流しましょう 飼い主がしっかり制御できるように、散歩のときのリードは短めに持つようにしましょう ■飼い猫のマナー 室内飼育に努めましょう 飼育管理できる頭数にしましょう 問い合わせ 環境課 電話番号 452-6097 ○大阪府子ども(子育て世帯)への食費支援事業(第3弾)の受付 申請期限 9月2日(月曜日)まで) 大阪府では、物価高騰の影響が長期化する中、家計に占める食費の割合が大きい子育て世帯において、その影響を強く受けている状況を踏まえ、府内の子どもたちや妊婦の方に、米またはその他食料品を給付いたします。給付には審査があります。 (注釈)給付対象者、給付要件など、詳しくは大阪府の特設サイトをご覧ください。 問い合わせ 大阪府子ども食費支援事業コールセンター 開設時間 午前9時から午後6時 (注釈)日・祝日を除く 電話番号 0120-479-208 〇熊取町地域振興券は使用されましたか 熊取町地域振興券の使用期間は、8月31日(土曜日)までとなっています。使用されなかった場合でも現金との引き替えはできません。 なお、不在により返戻された地域振興券をお預かりしていますので、受け取られていない方は本人確認書類を持って産業振興課窓口までお越しください。 問い合わせ 産業振興課 電話番号 452-6085 〇地元産のフレッシュ野菜を味わってみませんか ■夏野菜(すいか)市アンドくまベジ直売会 熊取町農業改良クラブが夏野菜(すいか)市を、わりかし若い百姓の会がくまベジ直売会(とうもろこし祭)を開催します。 日時 8月11日(祝日)午後4時から売り切れまで 場所 すまいるズ 煉瓦館前歴史公園 ■農産物の即売会 熊取町野菜出荷協議会が、夏秋農産物品評会に出展された農産物の即売会を開催します。 日時 8月20日(火曜日) 午前11時から売り切れまで 場所 大阪泉州農業協同組合 熊取営農店舗前 (注釈)数に限りがありますので、ご注意ください。 問い合わせ 大阪泉州農業協同組合熊取営農店舗 電話番号 452-5252 産業振興課 電話番号 452-6050 〇物価高騰対応重点支援給付金・ 子ども加算 令和6年度分の個人住民税において、新たに非課税等(住民税非課税世帯・均等割のみ課税世帯)となる世帯に対し、1世帯当たり10万円を給付します。 また、当該世帯の18才以下の児童1人当たりにつき、子ども加算として5万円を給付します。(注釈)令和5年度に同給付金を受けた方は対象外です。 対象となる方には、確認書等の通知を送付しています。申請が必要な方で、まだ申請されていない方はお早めに手続きをお願いします。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ 物価高騰対応重点支援給付金担当 電話番号 468-6123 〇定額減税しきれないと 見込まれる方への給付金(調整給付) 物価高騰による家計の負担を軽減するため、所得税及び個人住民税の定額減税が行われることに伴い、減税しきれないと見込まれる方に対して給付金を支給します。 対象となる方には、確認書等の通知を送付しています。申請が必要な方で、まだ申請されていない方はお早めに手続きをお願いします。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ 物価高騰対応重点支援給付金担当 電話番号 468-6123 ○空き家相談会を毎月開催 ■空き家相談会 熊取町では月に1度、空家の売却や利活用のお悩みを専門相談員に直接相談いただける空き家相談会を開催しています。 無料でお悩みを相談できる機会ですので、是非ご利用ください(事前予約制)。 ■空き家バンク また、町内の空家を貸したい・売りたい人と、借りたい・買いたい人とのマッチングのため、空き家バンクを設置しています。 熊取町で空家を所有している方、探している方はぜひ登録してください。 問い合わせ まちづくり計画課 電話番号 452-6401 以上で14,15ページは終わりです。