広報くまとり 令和6年8月号第879号 28,29ページ ☆まちかど写真館 町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ○『みどりの愛護』功労者国土交通大臣表彰を受賞 NPO 法人長池オアシスが、花と緑の愛護に顕著な功績のあった団体に対し、その功績をたたえ、国民的運動としての緑化推進活動の模範として表彰される、第35回『みどりの愛護』功労者国土交通大臣表彰を受賞されました。 ○浪商中学校で租税教室と選挙出前講義を実施! 若年層の政治や選挙への関心を高めるため、大阪体育大学浪商中学校3年生を対象に、泉南地区租税教育推進協議会と共催で租税教室と選挙出前講義のコラボ授業を実施しました。  授業では、税や選挙について学んだ後、候補者の演説を聞き、模擬投票を行いました。生徒たちにとって、税と選挙と自分たちとのかかわりについて理解を深めるきっかけとなりました。 ☆施設からのお知らせ ★今月の休館日 すまいるズ 煉瓦館 第4水曜日 キテーネホール・かむかむプラザ 毎週火曜日 熊取図書館 毎週火曜日、最終木曜日 野外活動ふれあい広場 毎週火曜日 すまいるズ ひまわりドーム 8月27日(火曜日) ○ファミリーサマーコンサート(無料、申込不要) 町内で音楽活動をしている団体やくまとりアーティストバンクによるコンサートです。 ご家族・お友達をお誘い合わせのうえお越しください。 日時:8月18日(日曜日) 午前10時〜 場所:キテーネホール 定員:380人 ○東京藝術大学声楽科同級生によるコンサート ラ・ヴォーチェの開催(開催中!) 世代を越えて歌い継ぎたい あのうたこのうた。 これだけは押さえておきたいオペラの名曲を一挙にお届けします。 日時:9月8日(日曜日) 開演:午後2時〜(開場:午後1時30分〜) 場所:キテーネホール 出演:ラ・ヴォーチェ (注釈)賛助出演:混声コーラスそよかぜ 費用:一般3,000円  学生(大学生以下)2,000円 (注釈)未就学児の入場不可 販売場所:キテーネホール窓口またはチケットぴあ(Pコード:273-623) キテーネホール 郵便番号590-0451 野田2-9-15 電話番号 429-9125 ○熊取駅前ギャラリー出展者募集(無料) 対象:町内在住・在勤・在学の個人及び団体(構成員の半数以上が町内在住・在勤・在学の方) (注釈)営利目的は不可 出展期間:10月〜令和7年3月までの間に1回(月の前半と後半に分けた約2週間)の利用 スペース:ギャラリー全面の2分の1(縦約1.6メートル、横約4.0メートル、奥行約0.15メートル) (注釈)増設の駅西交通 広場のギャラリー(縦約1.6メートル、横約3.5メートル、奥行約0.34メートル)も同時利用可 申込方法:8月9日(金曜日) 午後1時〜 窓口でお申し込みください(先着順) ○和太鼓体験会(無料) 大人も子どもも和太鼓にチャレンジ! 初めてでも音符が読めなくても、どなたでも楽しむことができます。 リズムを打つことで程よい全身運動となり、健康増進にもつながります。 ぜひ体感ください。 対象:町内在住・在勤・在学の方 日時:8月17日(土曜日) ・9月14日(土曜日)午後3時〜4時 (注釈)毎月開催予定  場所:すまいるズ 煉瓦館 コットンホール 定員:各先着10人 講師:日本太鼓財団大阪府支部 南河 真依 さん 持ち物:飲み物・タオル・動きやすい服装 申込方法:8月3日(土曜日) 午後1時〜 電話または窓口で申し込みください ○輝く世代向け講座(無料) 「夏の男肌お手入れ講座」スキンケアアンド眉メイク 正しいスキンケアを知って肌イケメンを目指そう! 対象:おおむね20歳代から50歳代の男性(町内在住・在勤・在学の方優先) 日時:8月29日(木曜日) 午後7時〜8時   場所:すまいるズ 煉瓦館 コットンホール 定員:15人(申込多数の場合は抽選) 持ち物:フェイスタオル・眉カット用ハサミ(眉カット希望者のみ)・使用済みタオルを持ち帰る袋 申込方法:8月20日(火曜日)までに申込フォームから申し込み ○給水スポットを設置しました 大阪広域水道企業団では、ペットボトルごみの排出量削減に向けた取り組みとして、令和6年8月1日より、すまいるズ煉瓦館に給水スポットを設置しました。 無料で冷水が供給できますので、水筒などのマイボトルをご持参いただき、ぜひご活用ください(8・9ページもご覧ください)。 問い合わせ:大阪広域水道企業団 技術管理課 電話番号 06-6944-6869 すまいるズ 煉瓦館 郵便番号 590-0415 五門西1-10-1 電話番号 453-0391 ○すまいるズ ひまわりドーム 温水プール一時休止のお知らせ  中体連地区水泳大会の開催に伴い、温水プールの利用を一時休止します。 中止日時 10月27日(日曜日) 午前9時〜午後5時 (注釈)大会終了後は利用できます。 ○アリーナ個人使用について アリーナ個人使用可能時間は、町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ※すまいるズ ひまわりドーム・すまいるズ 煉瓦館・図書館・役場総合案内窓口でも予定表をご覧いただけます。 すまいるズ ひまわりドーム 郵便番号 590-0441 久保5-3-1 電話番号 453-5200 以上で26,27ページは終わりです。