広報くまとり 令和6年9月号第880号 28,29ページ ☆施設からのお知らせ 今月の休館日 すまいるズ 煉瓦館 第4水曜日 キテーネホール・かむかむプラザ 毎週火曜日 熊取図書館 毎週火曜日、最終木曜日 野外活動ふれあい広場 毎週火曜日 すまいるズ ひまわりドーム 毎週火曜日 ○熊取ゆうゆう大学 教養楽部受講生募集 ●やさしい顔トレ 重力に負けるな表情筋 無料 【対象】町内在住・在勤の方 【日時】10月9日、11月13日、12月11日(全3回水曜日) 午前10時〜11時30分 【内容】長期のマスク着用で凝り固まった表情を顔ヨガでほぐしましょう。また、椅子ヨガで首回りや肩なども軽く動かします 【定員】12人 【講師】増谷 たまみ 氏( サムヤヨガ主宰) 【持ち物】鏡(置き型)、首にかけられる長さのタオル、水分補給用の飲み物 【申込方法】9月17日(火曜日)までに申込フォームより申し込み(申込多数の場合は抽選) ●子ども英語講座(後期) 【対象】町内在住の小学1年生〜3年生(初めて受講される方優先) 【日時】10月19日・26日、11月9日・16日・23日・ 30日、12月14日・21日、1月11日・18日(いずれも土曜日) 午前10時〜11時 【内容】テキストに沿って、絵本の読み聞かせやゲームをしながら楽しく英語を学習します 【定員】10人 【費用】1,000円(テキスト代) (注釈)初日徴収 【講師】広田 和美 氏 【持ち物】筆記用具 【申込方法】9月17日(火曜日)までに申込フォームより申し込み(申込多数の場合は抽選) ●アイリス サイエンス・キャンパス 保冷剤でオリジナル消臭剤をつくってみよう! 【対象】町内在住の小学生(3年生以上) 【日時】10月5日(土曜日) 午前10時〜正午 【内容】高吸水性ポリマーが水やにおいを吸着する性質を理解しよう 【定員】16人 【費用】250円(材料費) (注釈)事前徴収 【講師】大阪公立大学理系女子大学院生チームアイリスの皆さん 【持ち物】筆記用具、割りばし、水彩絵の具 【共催】大阪公立大学女性研究者支援室 【申込方法】9月17日(火曜日)までに申込フォームより申し込み(申込多数の場合は抽選) ●産後ママのエクササイズ 輝く毎日を 【対象】町内在住・在勤 出産後3年未満の方(子ども同伴でもOK) 【日時】  1.土曜体験 9月21日(土曜日) 午前10時〜11時30分 2.平日体験 9月27日(金曜日) 午前10時〜11時30分 【内容】さまざまなエクササイズを取り入れて産後の身体の悩みを解消しましょう。セルフマッサージも体験します 【定員】先着各10人 【費用】200円(マッサージジェル代) (注釈)事前徴収 【講師】久保田 惠 氏、一ノ瀬 由美子 氏 【持ち物】ヨガマット(バスタオル) (注釈)動きやすい服装で 【申込方法】9月4日(水曜日) 午前9時から申込フォームより申し込み (注釈)定員になり次第、受付終了。 ●親子で作るアイシングクッキー ハッピーハロウィン クッキーポップスを作ろう 【対象】町内在住の年長〜小学6年生(必ず保護者と子ども一緒にお申し込みください) 【日時】10月19日(土曜日) 午後1時〜3時 【内容】クッキーに可愛いハロウィンのデコレーションをしよう 【定員】8組 【費用】1組1,800円 (注釈)事前徴収 (注釈)子ども1人追加プラス1,000円(材料費) 【講師】JASアイシングクッキーマスター認定講師 木 はる奈 氏 【持ち物】エプロン、三角巾、ふきん2枚、持ち帰り用の箱(22センチかける18センチかける深さ3センチ以上のもの) 【申込方法】9月17日(火曜日)までに申込フォームより申し込み(申込多数の場合は抽選) 問い合わせ かむかむプラザ 郵便番号 590-0451 野田1-1-12 電話番号 429-9140 ●すまいるズ 煉瓦館交流ホールコンサート開催 熊取町内で音楽活動をしている2組によるコンサートを開催します。 ぜひ、ご家族やお友達とお楽しみください。 【日時】9月29日(日曜日) 午後2時〜(開場:午後1時30分) 【出演】 1.五十君 忠〈ハンドパン〉(結界 ゴールデンドラゴンほか) 2.翔胡会〈二胡〉(東京ブギウギほか) 【定員】70人 ●藍染体験講座 長袖Tシャツを染めよう 【日時】9月17日(火曜日)・27日(金曜日)、10月21日(月曜日)午後1時30分〜3時 【定員】各先着5人 【費用】800円 (注釈)当日徴収 【講師】くまとりわたっ子クラブ 【持ち物】長袖Tシャツ(綿100%のもの)を各自お持ちください。 【申込方法】9月6日(金曜日)から電話で申し込み すまいるズ 煉瓦館 郵便番号 590-0415 五門西1-10-1 電話番号 453-0391 ●キテーネホール(文化ホール)ギャラリー 無料 出展者募集 キテーネホールのギャラリー(無料の貸し展示スペース)で絵画や写真などの作品を展示してみませんか。次のとおり、受け付けを行いますので、ぜひご利用ください。 【対象】町内在住・在勤・在学の個人、団体(注釈)団体の場合は、構成員の半数以上が 町内在住・在勤・在学の方 【貸出期間】10月〜令和7年3月分 【スペース】壁面パネル2面(1.2.7メートルかける2メートル、2.6.8メートルかける2メートル) 【出展期間】2週間(月曜日〜翌々週の日曜日まで)(注釈)期間中、原則1回とします。 【申込期間】9月1日(日曜日) 午後1時から窓口でお申し込みください キテーネホール 郵便番号 590-0451 野田2-9-15 電話番号 429-9125 ●すまいるズ ひまわりドーム臨時休館のお知らせ  10月12日(土曜日)〜14日(祝日)の間、施設メンテナンスのため全館休館します。 ●アリーナ個人使用について アリーナ個人使用可能時間は、町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 (注釈)すまいるズ ひまわりドーム・すまいるズ 煉瓦館・図書館・役場総合案内窓口でも予定表をご覧いただけます。 すまいるズ ひまわりドーム 郵便番号 590-0441 久保5-3-1 電話番号 453-5200 以上で28,29ページは終わりです。