広報くまとり 令和6年10月号第881号 26,27ページ ☆施設からのお知らせ ●熊取ゆうゆう大学 教養楽部受講生募集 ○子ども漢字検定対策講座 対象 町内在住・在学の小学1年生から6年生 日時 10月30日(受験級確認)、11月13日・20日・27日、12月4日・11日・18日・25日、1月8日・15日・22日(水曜日・全11回)午後3時45分〜5時 内容 みんなで楽しく学びながら、令和7年1月25日(土曜日)実施の漢字検定合格を目指します 定員 15人(申込多数の場合は抽選) 費用 770円(2級は880円) (注釈)2回目(11月13日)徴収 講師 大野 廣介 氏 持ち物 筆記用具・赤ペン・漢字練習帳 申込方法 10月8日(火曜日)までに申込フォームより申し込み ○手作り味噌で新年を 白味噌作り 対象 町内在住・在勤・在学の方 日時 11月14日(木曜日) 午前10時から午後0時30分 内容 添加物のない安心の手造り味噌を作りましょう 定員 16人(申込多数の場合は抽選) 費用 2,000円(材料代 約1.6s) (注釈)事前徴収 講師 株式会社岸和田南宗 南 日出子 氏 持ち物 筆記用具・エプロン・三角巾・ふきん・手ふきタオル 申込方法 10月8日(火曜日)までに申込フォームより申し込み ○篆刻(てんこく)体験 対象 町内在住・在勤・在学の方 日時 10月30日(水曜日) 午後1時30分から3時30分 内容 石に好きな一文字を彫ってオリジナルのハンコをつくります 定員 先着10人 費用 1,000円(材料代) (注釈)事前徴収 講師 中島 大夢 氏 持ち物 筆記用具 (注釈)細かい作業が伴いますので眼鏡が必要な方はお持ちください。 申込方法 10月3日(木曜日) 午前9時から電話で申し込み ○俳優講座 5日間で演技の基礎を学ぶ 無料 対象 町内在住・在勤・在学(中学生以上、5回すべてに参加可能な方) 日時  11月9日・16日・23日・30日、12月7日(土曜日・全5回) 午前9時30分から11時30分 内容 発声練習や『演じる』ということを学び、よりよく演じることを目指します 定員 先着10人(初めての方優先) 講師 キタモト マサヤ 氏 持ち物 筆記用具 (注釈)動きやすい服装で 申込方法 10月3日(木曜日) 午前9時から電話で申し込み かむかむプラザ 郵便番号590-0451 野田1-1-12 電話番号 429-9140 ○秋の野鳥観察 和田山を散策し、秋の野鳥観察を楽しみましょう。 日時 10月20日(日曜日) 午前9時30分から正午(受付:9時15分) (注釈)雨天中止 場所 野外活動ふれあい広場 定員 先着20人 費用 200円(保険代込) (注釈)当日徴収 持ち物 飲み物・筆記用具・あれば双眼鏡 (注釈)動きやすい服装(長袖・長ズボン)で 申込方法 10月6日(日曜日)〜19日(土曜日) までに電話、窓口またはホームページで申し込み ○おおさか山の日 緑豊かな熊取町の自然環境を守るための保護並びに美化活動。 日時 11月9日(土曜日) 午前10時から午後1時 集合場所 野外活動ふれあい広場 内容 1 里山の間伐体験 2 雨山美化ハイキング 定員 1 先着50人 2 先着30人 費用 300円(軽食代・保険代他) (注釈)当日徴収 持ち物 飲み物・軍手 (注釈)間伐作業及びハイキングに適した服装で 申込方法 10月23日(水曜日)から11月4日(祝日)までに電話、窓口またはホームページで申し込み 野外活動ふれあい広場 郵便番号590-0441 大字久保3162 電話番号 453-5556 ○ざっくばらんに!親育ちサロン 親子ヨガ 無料 同じ子育て真っ最中の皆さんと子育ての情報などの意見交換をしながら、ヨガをとおして交流しましょう。 講座の前半に親子ヨガを行い、後半は親学習リーダー(町内の子育ての先輩)を交え、意見交換を行います。 対将 就学前までの子どものご家族(お子さんと一緒でなくてもご参加いただけます) 日時 10月30日(水曜日) 午前10時から正午 場所 かむかむプラザ 定員 15人(申込多数の場合は抽選) 講師 福本 未来 氏 持ち物 ヨガマットまたは大判バスタオル・飲み物 申込方法 10月20日(日曜日)までに申込フォームより申し込み (注釈)保育あり(要予約)後半は保育スタッフにお子さんを預けて交流します。 ○歩こう会  無料 土丸・雨山城跡を目指して登ろう! 対象 山歩きに興味のある方 日時 11月24日(日曜日) 午前9時から午後0時30分頃 集合場所 永楽ゆめの森公園駐車場(集合:午前8時45分) 定員 先着30人 持ち物 飲料・タオル・雨具・着替えなど 申込方法 10月19日(土曜日)から11月20日(水曜日)までに電話または窓口で申し込み すまいるズ煉瓦館  郵便番号590-0415 五門西1-10-1 電話番号 453-0391 以上で26,27ページは終わりです。