広報くまとり 令和6年11月号第882号 12,13ページ ☆お知らせ ●環境 □11月は環境美化強調月間です 各自治会での地域清掃活動の実施等、環境美化活動を推進します。 皆さんのご協力をお願いします。 ■環境美化活動団体紹介 美化活動で得られるコミュニケーションの機会 『アドプト・ロード・つばさが丘東』は、つばさが丘東自治会、福祉委員の活動の一部として令和2年9月にイベントで『街路樹の花植え』を実施し、11月から環境美化活動を スタートさせました。 月1回、1時間のペースでつばさが丘東一丁目の緑樹帯に松葉菊を植栽するなど、子供と一緒にわいわい話しながら楽しく環境美化活動に取り組んでいます。 活動の参加人数が少なく、活動日数も限られる中、夏場の水やりや秋の落ち葉拾いを するのが大変ですが、環境美化活動を通じて地域に貢献しながら地域の人達とコミュニケーションを取ることで、町づくりと人間関係共に得られています。 今後は自治会の人だけではなく地域全体で町内の環境美化を維持出来るような町づくりをしていきたいです。 アドプト・ロード・つばさが丘東代表 三嶋 美幸 問い合わせ 環境課 電話番号 452-6094 □『犬の飼い方教室』を開催します(無料) 犬を飼う際は飼い主の心構えや準備が必要不可欠です。 これから犬を飼う方やすでに犬を飼っている方も人と犬が幸せに暮らすため、飼い方のルールや健康管理について理解を深めましょう。 日時 講義:1月18日(土曜日) 午後1時30分〜4時30分 実技:1月19日(日曜日) 午前10時〜午後4時30分 (注釈)申し込み多数の場合は抽選。 (注釈)実技のみの参加はできません。 場所 泉佐野保健所 (注釈)無料駐車場の台数に限りがございますので、極力公共交通機関のご利用をお願いします。 申込方法 11月1日(金曜日)〜29日(金曜日)までに電話・FAX・郵送またはホームページから申し込み 問い合わせ 大阪府動物愛護管理センター泉佐野支所 郵便番号 598-0001 泉佐野市上瓦屋583-1 電話番号 464-9777 FAX 464-9775 □粗大・不燃ごみなどの処分 11月23日(祝日)は、粗大・不燃ごみも受付します 受付時間  午前8時30分〜11時45分 処分料 30キログラムまで300円以後、10キログラムまでごとに100円加算 (注釈)当日は、混み合うことが予想されますので、ご都合のつく方は月〜金曜日(平日)の午後からをご利用ください。 (注釈)本年度の祝日で粗大・不燃ごみの受付を行う日や搬入できないごみについて等、詳しくは町ホームページをご覧ください。 問い合わせ 環境センター 電話番号 452-6200 □11月は大阪府産業廃棄物不適正処理防止推進強化月間 しない!させない!許さない! 廃棄物の野焼き、大量・長期の野積み、不法投棄は、法律で禁止されています。 これらを見つけたら、町、大阪府または警察に通報してください。 不適正処理の未然防止と早期解決にご協力をお願いします。 問い合わせ 環境課 電話番号452-6098 泉佐野警察署 電話番号 464-1234 大阪府泉州農と緑の総合事務所 環境指導課 電話番号 439-3601 □11月の資源ごみ収集日 ごみは収集日の朝7時までに収集日、場所及び分別をご確認のうえお出しください。 ・五門  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第2・4月曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第1・3月曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週月曜日 ・青葉台、泉陽ヶ丘、紺屋、野田  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第2・4火曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第1・3火曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週火曜日 ・池の台、熊取グリーンヒル、大久保3区、水荘園、大久保サニーハイツ  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第2・4水曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第1・3水曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週水曜日 ・東和苑、翠松苑、桜が丘、つつじヶ丘  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第2・4木曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第1・3木曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週木曜日 ・大久保1区、2区、4区、5区、6区、7区  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第2・4金曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第1・3金曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週金曜日 ・美熊台、公社熊取、長池、朝代、関空国際  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第1・3月曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第2・4月曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週月曜日 ・大宮、久保、五月ヶ丘、小谷、緑ヶ丘  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第1・3火曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第2・4火曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週火曜日 ・小垣内(川田含む)、希望が丘、つばさが丘東  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第1・3水曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第2・4水曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週水曜日 ・自由が丘、七山、高田、和田、成合、つばさが丘北、つばさが丘西  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第1・3木曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第2・4木曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週木曜日 ・若葉、大原、新野田、山の手台、南山の手台  資源ごみ1 びん類・紙類・衣類 第1・3金曜  資源ごみ2 かん類・ペットボトル類 第2・4金曜  資源ごみ3 プラスチック製容器包装 毎週金曜日 (注釈)資源ごみは、市販の透明・半透明のごみ袋をご使用ください(レジ袋も可)。 以上で12、13ページは終わりです。