広報くまとり 令和6年11月号第882号 31ページ ☆まちかど写真館 町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ●高齢者いきいき地域活動表彰 地域での活動を通じて、本町の高齢者福祉施策に大いにご貢献いただいた皆さんに、その功績を讃え感謝状を贈呈しました。 【健康まちづくり部門】 桜が丘タピオステーション・美熊台タピオステーション・青葉台タピオステーション・ふれあい元気21・杉原 早苗氏・西谷 久子氏・原 礼子氏 【地域活動部門】 太田 好信氏・米澤 照男氏・川ア 亀八氏 (注釈)順不同 ●第15回 『熊取のみどり・花・自然』写真展入選者 (注釈)順不同 写真14点が出品され、熊取町緑と自然の活動推進委員会委員の投票により、受賞が決定しました。 ・熊取町長賞 伊藤 節夫氏 ・熊取町緑と自然の活動推進委員会会長賞 沖田 理作氏 ・熊取町議会議長賞 中磯 和義氏 ●安全功労者内閣総理大臣表彰を受賞 泉佐野市火災予防協会が、熊取町、泉佐野市、田尻町での防火防災の普及啓発に長年にわたり寄与されている功績を認められ、安全功労者内閣総理大臣表彰「「国民安全の日」に伴う表彰(団体)」を受賞されました。 ●百歳おめでとうございます! 今年度に百歳を迎えられる14人の方々へ、長寿を祝ってお祝い状と記念品を贈呈しました。 今年度中に百歳以上となる方は39人(男性5人、女性34人)、最高齢者は、男性が106歳、女性が108歳です。 以上で31ページは終わりです。