広報くまとり 令和6年12月号第883号 22ページ ☆健康ひろば ●検診予定 場所 熊取ふれあいセンター (注釈)1月、2月実施分の予約受付中です。 (注釈)定員に到達している場合もあります。 ○乳がん、子宮がん、大腸がん(レディースデー) 日程 1月14日(火曜日)(子宮がんは午後のみ) ○胃がん、大腸がん、結核・肺がん 日程 1月23日(木曜日)午前 問い合わせ 健康・いきいき高齢課 電話452-6285 ●12月は大阪府献血推進月間です! 献血がつなぐ 命と優しさを 400ml 献血、複数回献血へのご協力をお願いします。 特に若年層の献血者が激減しています。 ぜひ、献血にご協力を! ●健康づくり行事 〜健康づくり行事に参加しませんか?〜 ○行事名(グループ名)ツキイチウォーキング!コースナンバー1〈健脚コース約5.8キロメートルまたは標準コース約3.5キロメートル〉(健康くまとり探検隊) 12月17日(火曜日) 午後1時から3時30分頃 (注釈)雨天中止 参加費 50円(保険代) 集合・解散:熊取ふれあいセンター ○行事名(グループ名) タピオ体操&セラチューブ練習日(くまとりタピオ元気体操ひろめ隊) 日時等 12月2日(月曜日) 午後1時30分から3時30分 場所:熊取ふれあいセンター4階 研修室 (注釈)大阪体育大学 池島先生の指導日です。 ○行事名(グループ名) 食改定例会(熊取町食生活改善推進協議会) 日時等 12月9日(月曜日) 午前10時から正午(注釈)申込要 場所:熊取ふれあいセンター 問い合わせ 健康・いきいき高齢課 電話452-6285 ●U=U、知ることからもう一度。12月1日は世界エイズデー 世界エイズデーは、世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的として、WHO(世界保健機関)が1988年に制定したものです。 12月1日がどんな日か、知ることから始めてみましょう。 □U=Uって? HIV 治療を継続し、血液中のウイルス量が検出できない一定未満の状態(Undetectable)を6ヶ月以上維持しているHIV 陽性者は、他の人に性行為を通じてHIV感染させることは一切ない(Untransmittable)という、科学的に根拠づけられた事実を、わかりやすく、そして世界的に伝えるメッセージです。 □HIV即日検査(無料) 日時 毎月第1・第3月曜日 (注釈)祝日除く 午後1時から2時 場所 大阪府泉佐野保健所 2階 (注釈)予約不要、匿名で受けることができます。 問い合わせ  大阪府泉佐野保健所 電話462-7703 以上で22ページは終わりです。