広報くまとり 令和6年12月号第883号 9ページ ☆お知らせ ●募集 □普通救命講習会を開催(無料) 対象 当消防組合管内(熊取町・泉佐野市・泉南市・阪南市・田尻町・岬町)に在住・在勤・在学の方 日時 令和7年1月19日(日曜日)午前9時30分から午後0時30分 場所 熊取消防署 3階講堂 内容 心肺蘇生法・AEDの使用方法・異物除去法・止血法 定員 20人 申込方法 12月2日(月曜日)から電話で申し込み 問い合わせ 熊取消防署 救急係 電話453-0119 □運転ボランティア募集 軽自動車(行こうカー)を運転して、高齢者の買い物や通院などの送迎をして頂ける方を募集しています。 対象 熊取町内在住の70歳までの方で、普通自動車免許を取得し、直近5年以上の運転経験がある方 運行区域 熊取町・貝塚市・泉佐野市 問い合わせ 熊取町社会福祉協議会 電話452-6001 □令和7年度入札参加資格審査申請の追加受付、入札参加有資格者の業種等変更申請 登録区分  建設工事・コンサルタント・物品・役務 受付対象者  追加申請 現在、本町に入札参加資格を有しない方  変更申請 登録区分や業種などの変更を希望する入札参加有資格者 業者区分(法人)  町内業者:町内に本店がある方  準町内業者:町内に支店等がある方  町外業者:左記に該当しない場合は、町外業者(建設工事・コンサルタント・役務については、大阪府内に事業所がある方) 業者区分(個人)  町内業者:町内に主な営業所があり、かつ代表者が町内に住所がある方  準町内業者:町内に営業所がある方  町外業者:左記に該当しない場合は、町外業者(建設工事・コンサルタント・役務については、大阪府内に事業所がある方) 受付期間  令和7年1月20日(月曜日)から31日(金曜日)(必着)  平日:午前10時から午後4時(注釈)正午から午後1時を除く。 提出方法  持参または郵送(町外業者は郵送のみ) 提出先  総務課(役場北館2階) 有効期間  令和7年4月1日〜令和8年3月31日(1年間) 用紙等配布方法  町ホームページよりダウンロード 問い合わせ 総務課 電話 452-1008 □ファミリー・サポート・センター協力会員養成講座開催(無料) 同じ町で暮らすママ・パパの子育てを応援しませんか? (注釈)援助活動を始めるには事前に養成講座の受講が必要です。 第10回 日時 12月11日(水曜日) 午前10時から正午 場所 教育・子どもセンター2階体育室 内容 会員交流会 定員 15人程度 (注釈)申し込みはこちら 問い合わせ ファミリー・サポート・センターくまとり 電話番号 452-6002 以上で9ページは終わりです。