広報くまとり 令和7年1月号第884号 26,27ページ ☆まちかど写真館 町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ●熊取みどり幼稚園の園児が町長を訪問 勤労感謝の日にちなみ、訪問してくれました。 園児の皆さんからは、手作りのプレゼントと花束、さらに労いの言葉をいただきました。 また、第73回こども二科展で、同幼稚園が団体賞(大阪府知事賞)を受賞し、23人の園児さんが入選されたことを報告してくれました。 ●図書を寄附していただきました 防災意識向上を目的に、「泉佐野市火災予防協会」より、消防や防災に関する41冊の図書(児童図書も含む)のご寄附をいただきました。 図書館で展示していますので、ご活用ください。 ●町民スポーツ賞表彰式 ラグビーフットボールで優秀な成績を収められた やまのい はると さんに町民スポーツ賞を授与しました。 今後のさらなるご活躍を期待します。 太陽生命カップ2024 第15回全国中学生ラグビーフットボール大会 ラグビースクール男子の部 準優勝 ●くまとりふるさと応援寄附をいただきました 明治安田生命保険相互会社より、「私の地元応援募金」としてご寄付いただきました。 寄付金につきましては、健康づくりや高齢者福祉の推進などへ有効に活用させていただきます。 ●泉州通信指令員救急教育コースの開催 泉州地域の6消防本部で119番通報に対応する通信司令員が、救急要請時の口頭指導技術を学ぶ訓練が行われました。 口頭指導とは、通信司令員が、救急車が到着するまでの間、通報者にしてもらう傷病者の救命に必要な対応を電話で伝えるものです。 消防本部では、地域住民の安全安心のため、日々このような訓練が行われています。 ●第13回熊取ふれあい農業祭〜広げよう魅力ある熊取もん〜 青空の下、今年は会場をかむかむプラザ、キテーネホール周辺に変更し、農業祭・わいわいフェアーが開催されました。 農業祭では、熊取産の野菜販売、雑煮の無料配布、しめ縄作り体験などが、わいわいフェアーでは、にぎわい物産展やはしご車搭乗体験などが行われ、両イベントともたくさんの人で賑わいました。 ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。 以上で26,27ページは終わりです。