広報くまとり 令和7年1月号第884号 29,30ページ ☆施設からのお知らせ ●今月の休館日 すまいるズ 煉瓦館 第4水曜日 キテーネホール・かむかむプラザ 毎週火曜日 熊取図書館 毎週火曜日、最終木曜日 野外活動ふれあい広場 毎週火曜日 (3月末までの平日の日帰りの予約ができません) すまいるズ ひまわりドーム 毎週火曜日 (注釈)全施設、12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)の間も休館となります ●日本遺産葛城修験認定5周年記念 葛城修験写真パネル展&講演会 無料 申込不要 大久保に所在の『降井家住宅』が日本遺産の構成文化財に認定されたことを記念して、写真パネル展と講演会を開催します。 ○写真パネル展 日時 1月11日(土曜日)から26日(日曜日) 場所 すまいるズ 煉瓦館 体験ホール ○講演会(葛城修験の歴史) 日時 1月18日(土曜日) 午後2時から(直接、会場へお越しください) 場所 すまいるズ 煉瓦館 コットンホール 定員 100人 講師 和歌山市立博物館 学芸員 小橋 勇介 さん ●和太鼓体験会 無料 大人も子どもも和太鼓にチャレンジ! 初めてでも音符が読めなくても、どなたでも楽しむことができます。リズムを打つことで程よい全身運動となり、健康増進にもつながります。ぜひ体感してください。 対象 町内在住・在勤・在学の方 日時 2月8日(土曜日) 午後3時から4時 (注釈)毎月開催予定  場所 すまいるズ 煉瓦館 コットンホール 定員 先着10人 講師 日本太鼓財団大阪府支部 南河 真依 さん 持ち物 飲み物・タオル・動きやすい服装 申込方法 1月11日(土曜日) 午後1時から 電話で申し込み すまいるズ煉瓦館  郵便番号590-0415 五門西1-10-1 電話番号 453-0391 ●初泳ぎ無料開放! すまいるズ ひまわりドーム温水プールを無料で開放します。 健康的な1年を初泳ぎでスタートしましょう! 日時 1月4日(土曜日) 午前9時から午後9時 (注釈)スイミングキャップを必ずご持参ください。 (注釈)小学3年生以下のお子様が利用される場合は、保護者の方も一緒に入水してください。 ●アリーナ個人使用について アリーナ個人使用可能時間は、町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 (注釈)すまいるズ ひまわりドーム・すまいるズ 煉瓦館・図書館・役場総合案内窓口でも予定表をご覧いただけます。 すまいるズ ひまわりドーム 郵便番号590ー0441 久保5-3-1 電話番号 453-5200 ☆図書館コーナー ●今月の「書庫公開デー」 無料 日時 1月11日(土曜日)、2月8日(土曜日) 午前10時15分から正午 定員 先着20人 ●スマホで図書館をもっと便利に 無料 ネットで本を予約する方法や電子書籍の借り方などをご案内! 日時 1月8日(水曜日) 午前10時30分から1時間程度 持ち物 図書館りようカード、スマートフォンなど ●あたまイキイキ音読教室 無料 楽しく音読し、脳活しましょう。認知症予防におすすめ! 対象 町内在住の方 日時 1月31日(金曜日) 午後2時から3時 定員 先着15人 申込方法 1月16日(木曜日) 午前10時から電話で申し込み ●お正月特別企画 図書館おたのしみ袋 子ども向け 年始の恒例となりました「図書館おたのしみ袋」を、1月4日(土曜日)からご用意しています。 袋の中には3冊の本と、「特製お年玉」も入っています。 どんな本が入っているかは、借りて帰ってからのお楽しみ! 対象 赤ちゃん向け 7袋、幼児向け 15袋、1・2年生向け 15袋、3・4年生向け 10袋、5・6年生向け 8袋 (注釈)子ども向けの袋は、町内在住の子ども1人につき1袋、お子さん本人の利用カードでの貸出となります。 熊取図書館 郵便番号590-0451 野田4-2714-1 電話番号 451-2828 以上で29,30ページは終わりです。