広報くまとり 令和7年1月号第884号 6,7ページ ☆トピック ご不便をお掛けしますがご協力をお願いします ●熊取駅東西自由通路『東側エレベーター』更新工事のため運転を停止します 利用停止期間 1月6日(月曜日)から2月28日(金曜日)(予定) 熊取駅東西自由通路東側エレベーター(山側)の更新工事のため、工事期間中はエレベーターが利用できません。 利用停止期間中は、熊取駅西交通広場側のエレベーター(海側)をご利用ください。 (注釈)詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ 道路公園課 電話番号452-6396 ●二級河川住吉川 河川調節池築造工事のお知らせ 大雨の際に床上浸水を生じさせないことを目標に、治水対策として熊取歴史公園の地下に雨水貯留施設(容量15,500立方メートル)を築造する工事に着手します (事業主体:大阪府岸和田土木事務所)。 『熊取歴史公園』を閉鎖します 閉鎖期間 2月中旬から令和10年10月下旬(予定) 工事に伴い、熊取歴史公園を閉鎖します。 閉鎖期間中は、下図の場所の代替公園をご利用くだ さい。また、熊取歴史公園の公園内行為許可(団体利用による予約)については、令和6年12月末までとさせていただきます。 今後のスケジュール 令和7年1月から2月 地元説明会  令和7年2月中旬から 現場着手(工事現場仮囲い・植栽移植) (注釈)熊取交流センター(すまいるズ煉瓦館)の駐車場を段階的に閉鎖します。 (注釈)詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ  工事について 下水道河川課河川農水室 電話番号452-6403         公園について 道路公園課 電話番号452-6404 ●20歳を迎える皆さんへ 熊取町二十歳の誓いを開催します 20歳の節目を迎える方が人生を歩んでいく誓いを立てることを願い『熊取町二十歳の誓い』をキテーネホールで開催します。 会場の変更によりご家族の方が会場に入ることはできませんが、ホールのホワイエにて式典の様子をご覧いただけます。 (注釈)町内在住の対象者には、ハガキでご案内しています。 (注釈)住所変更などで案内が届いていない方も、ご参加いただけます。当日会場の受付へお越しください。 対象 平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方 日時 1月12日(日曜日)午後1時30分開式(受付:午後0時45分から) (注釈)駐車台数に限りがあります。 (注釈)当日は、混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。 (注釈)会場内へのアルコール類等の持ち込みは出来ません。 場所 キテーネホール  問い合わせ 生涯学習推進課(すまいるズ 煉瓦館内) 電話番号453-0391 ★広報くまとり  令和7年1月号ナンバー884 1月1日発行 ★目次 2ページ みんなの今年「やりたいこと」教えてー! 4ページ くまとりやもん2024認定は9商品 8ページ 自分らしく生きる 9ページ 新年のご挨拶、令和7年消防出初式 10ページ お知らせ(各種) 18ページ 子育て 22ページ 健康ひろば 26ページ まちかど写真館 28ページ 今月の相談 29ページ 施設からのお知らせ 32ページ キテーネシアターボリューム2ほか  ★今月号の表紙 令和6年4月号の特集でご紹介した『翠松苑児童公園』の高台から見渡した熊取町の景色と朝日です。 2025年が皆さんにとって良い年でありますように! ○人の動き  令和6年11月末現在(対前月比)  人口 42,559人(マイナス26)  男  20,524人(マイナス18)  女  22,035人(マイナス8)  世帯数 18,901世帯(マイナス2) ○入ってよかった。区・自治会  災害時の助け合いや、地域の困りごとの解決に役立ちます。ぜひ加入しましょう。 〇町からの放送(防災行政無線)が聞き取りにくかった時、「電話0800-200-8980」で確認することができます。  放送後120分間、無料 以上で6,7ページは終わりです。