広報くまとり令和7年3月号第886号 9ページ ☆4月1日火曜日からひまわりバスの運行が変わります ●4か所のバス停留所を新設! イオンモール日根野(ルート変更) 京大体育館前 南山の手台 教育子どもセンター前 ●熊取町役場前(乗継地)での待機時間を基本5分から10分に変更 運転手の休息時間の確保・バス発着遅延の解消を目的として待機時間を10分に変更します。 ●1日の運行便数を8便から7便に変更 バス停留所の新設や待機時間の変更によるダイヤ改正に伴い、第8便の運行を廃止します。 (注釈)土・日曜日、祝日は第1便の運行はありません。 (注釈)運行時間帯は大きく変わりません。(変更後:午前8時〜午後6時48分) ●有償運行の再開 令和3年度からコロナ禍における経済対策や物価高騰対策として、これまで無償運行を行っていましたが、有償での運行を再開します(大人100円、子ども50円)。 (注釈)『熊取町役場前』でのバスの乗り継ぎは無償です。 (注釈)運行ルート変更等にともない、発着時刻が変更となります。詳しくは4月号広報同封の『ひまわりバス運行図時刻表』をご覧ください。 問い合わせ 道路公園課 電話452-6396 南海ウイングバス株式会社 電話467-0601 ★広報くまとり  令和7年3月号第886号 3月1日発行 ★目次 2ページ くまとりフォトコンテスト2024 3ページ くまとり春夏秋冬 9ページ ひまわりバスの運行が変わります 10ページ お知らせ(各種) 22ページ 子育てひろば 24ページ 健康広場 25ページ 今月の相談 26ページ みんなのひろば 29ページ 施設からのお知らせ 32ページ ひとりで悩まずご相談ください ○人の動き 令和7年1月末現在(対前月比) 人口 42,498人(マイナス46) 男  20,472人(マイナス38) 女  22,026人(マイナス8) 世帯数 18,897世帯(マイナス10) ○入ってよかった。区・自治会 災害時の助け合いや、地域の困りごとの解決に役立ちます。ぜひ加入しましょう。 〇町からの放送(防災行政無線)が聞き取りにくかった時、「電話0800-200-8980」で確認することができます。 放送後120分間、無料 以上で9ページは終わりです。