広報くまとり 令和7年7月号第892号 28,29ページ ☆施設からのお知らせ ■今月の休館日 ●すまいるズ 煉瓦館 第4水曜日 ●キテーネホール、かむかむプラザ、すまいるズ ひまわりドーム、野外活動ふれあい広場 毎週火曜日 ●熊取図書館 毎週火曜日、最終木曜日 (注釈)全施設、休館日が祝日の場合は翌日が休館になります。 ■すまいるズ 煉瓦館交流ホールコンサート 無料 申込不要 熊取町内で音楽活動をしている2組によるコンサートを開催します。 ぜひ、ご家族やお友達とお楽しみください。 日時 9月28日(日曜日)午後2時から(開場 午後1時30分) 出演 1.大土 義信〈アコースティックギター、クラシックギター〉(落陽、酒よ ほか) 2.オカリナクラブ テディベア〈オカリナ〉(秋のうた、故郷 ほか) 定員 先着70人 ■藍染体験講座 長袖Tシャツを染めよう 日時 9月16日(火曜日)・26日(金曜日)、10月20日(月曜日)全て午後1時30分から3時 定員 各先着5人 費用 800円 (注釈)当日徴収 講師 くまとりわたっ子クラブ 持ち物 長袖Tシャツ(綿100%のもの)を 各自お持ちください。 申込方法 9月8日(月曜日)から各講座前日までに電話で申し込み ■地域活動講座 無料 いきいき過ごそう 「これから何をしよう?」セカンドステージに関心のあるあなた! 今回の講座は、「いきいき過ごす」をテーマに開催します。 地域の皆さんと交流し、一緒に若返りましょう! 対象 おおむね50歳以上の町内在住、両日参加できる方 日時 9月16日(火曜日)・23日(祝日)(全2回) ともに午後1時から3時30分 内容 1.美眉メイクで明るく輝こう!(男性用メニューも用意しています) 講師 POLA THE BEAUTY 泉佐野外環店 都築 裕恵 氏 2.ここから始める健康づくり! 気軽にできるエクササイズ 講師 関西医療大学 相澤 慎太 氏 定員 先着30人 申込方法 9月4日(木曜日)から15日(祝日)までに電話または町ホームページの申込フォームから申し込み ■親育ちサロンおしゃべりカフェ ほっとひと息しませんか お子さんを保育スタッフに預け、親学習リーダー(子育ての先輩)と身近な疑問や実体験を話し合い、ゆったり時間を過ごしましょう。 講座前半には糸かけ曼荼羅(まんだら)にみんなで挑戦します! 自分の時間を楽しみましょう。 対象 就学前の子どもがいるご家族 日時 10月4日(土曜日)午前10時から正午 定員 15人(申込多数の場合は抽選) 費用 100円(茶菓子代 他) 申込方法 9月24日(水曜日)までに申込フォームから申し込み (注釈)保育あり(要予約) すまいるズ 煉瓦館 郵便番号590-0415 五門西1-10-1 電話番号 453-0391 ■キテーネホール(文化ホール)ギャラリー 無料 出展者募集 キテーネホールのギャラリー(無料の貸し展示スペース)で絵画や写真などの作品を展示してみませんか。ぜひご利用ください。 対象 町内在住・在勤・在学の個人、団体 (注釈)団体の場合は、構成員の半数以上が町内在住・在勤・在学の方 貸出期間 10月から令和8年3月分 スペース 壁面パネル2面(1、2.7メートル×2メートル、2、6.8メートル×2メートル) 出展期間 2週間(月曜日から翌々週の日曜日まで)(注釈)期間中、原則1回とします。 申込期間 9月17日(水曜日)午後1時から窓口で申し込み キテーネホール 郵便番号590-0451 野田2-9-15 電話番号 429-9125 ■熊取ゆうゆう大学 教養楽部受講生募集 ●季節の発酵食 秋・冬 対象 町内在住・在勤・在学、5回全て参加できる方(初めて受講される方優先) 日時 10月9日、11月13日、12月4日、1月15日、2月12日(全5回 木曜日) 全て午前10時から午後1時 内容 旬の食材と発酵調味料を使った料理を作ります 定員 16人 費用 6,000円(材料費 5回分)(注釈)事前徴収 講師 発酵Laboつなぐ 代表 今口 早織 氏 申込方法 9月16日(火曜日)までに申込フォームより申し込み(申込多数の場合は抽選) ●漢字検定受検者募集 対象 町内在住、在勤、在学の方 日時 10月25日(土曜日)午後2時から3時(2から7級60分、8から10級40分) 内容 公益財団法人日本漢字能力検定協会の検定 定員 先着24人 費用 2級3,500円、準2から4級2,500円、5から7級2,000円、8から10級1,500円 (注釈)申込時徴収 申込方法 9月4日(木曜日)から15日(祝日)(受付 午前9時から午後5時30分)窓口で申し込み かむかむプラザ 郵便番号590-0451 野田1-1-12 電話番号 429-9140 ■すまいるズ ひまわりドーム 臨時休館のお知らせ 10月11日(土曜日)から13日(祝日)の間、施設メンテナンスのため全館休館します。 ■すまいるズ ひまわりドーム改修工事 工事期間 2026年7月まで(予定) 工事期間中は、メインアリーナをご使用いただけません。 (注釈)サブアリーナ・室内プール・トレーニングルームは使用可能です。 サブアリーナ個人使用可能時間は、町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 (注釈)すまいるズ ひまわりドーム・すまいるズ 煉瓦館でも予定表をご覧いただけます。 すまいるズ ひまわりドーム 郵便番号 590-0441 久保5-3-1 電話番号 453-5200 ■新企画 モルックで遊ぼう! モルックとは、フィンランド発祥の老若男女問わず気軽に楽しめるニュースポーツです。 木の棒(モルック)を投げて、木製のピン(スキットル)を倒し、得点を競います。 対象 小学生以上 日時 10月18日(土曜日)午前10時から正午(受付 午前9時30分から) 場所 野外活動ふれあい広場 定員 先着20人 費用 200円(保険代 他) 申込方法 10月10日(金曜日)午前9時から窓口、電話またはインターネットで申し込み (注釈)定員になり次第、受付終了。 野外活動ふれあい広場 郵便番号 590-0441 大字久保3162 電話番号 453-5556 以上で28,29ページは終わりです。