広報くまとり 令和3年11月号第846号 15ページ ☆お知らせ ●国民年金【NATIONAL PENSION】 〇11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」です! ご自身の年金記録や年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか? 「ねんきんネット」をご利用いただくと、いつでもご自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額の試算をすることもできます。 ※詳しくは、日本年金機構ホームページ(ねんきんネット)をご覧ください。 問い合わせ 貝塚年金事務所 電話431・1122 〇社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 年末調整・確定申告まで大切に保管を! 日本年金機構から控除証明書が対象者宛に送付されます。 控除証明書の送付時期  ・令和3年1月1日から9月30日までに国民年金保険料を納付された方…10月下旬から順次  ・令和3年10月1日から12月31日の間に国民年金保険料を納付された方…令和4年2月上旬 問い合わせ ねんきん加入者ダイヤル 電話0570・003・004(ナビダイヤル)       050から始まる電話でおかけになる場合 電話03・6630・2525 受付時間 ・月から金曜日 午前8時30分から午後7時 ・第2土曜日 午前9時30分から午後4時      ※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。 ●健康保険【HEALTH INSURANCE】 国民健康保険 新しい被保険者証(水色)は届きましたか? 新しい被保険者証が届いていない方はご連絡ください。また、窓口での更新手続きの通知を受けとられた世帯の方は、お早めに保険年金課までお越しください。 国保以外の保険に加入しているのに被保険者証が届いた方は、国保の脱退手続きをお願いします。 問い合わせ 保険年金課 電話452・6183 10月20日からマイナンバーカードが健康保険証として使えます ・マイナポータルでの利用申込が必要です。 ・利用できる医療機関等は順次拡大予定。事前にご確認ください。 問い合わせ マイナンバー総合フリーダイヤル 電話0120・95・0178 以上で15ページは終わりです。