広報くまとり 令和4年2月号第849号 16ページ ☆お知らせ ●国民年金【NATIONAL PENSION】 〇前納割引制度 国民年金保険料をまとめて前払い(2年度・1年度・6か月分)すると割引があります。 ・口座振替で前納すると、現金納付やクレジットカード納付より割引額が多くお得です ・納付書で2年度分を納付する場合は、事前申し込みが必要です ※口座振替・クレジットカード納付 での前納は、2月末までにお申し込みください。 〇あなたの気になる年金記録もう一度、ご確認を 毎年誕生月に「ねんきん定期便」をお送りしています。 これまでの年金加入記録や保険料の納付状況をご確認いただき、「もれ」や「誤り」がある方は、お近くの年金事務所に ご相談ください。 問い合わせ  貝塚年金事務所   電話431・1122 ●健康保険【HEALTH INSURANCE】 〇健康管理に努めましょう 1.1人当たりの医療費 令和2年度熊取町国民健康保険加入者の1人当たりの医療費は、国・府の平均(速報値)を上回っています。【町 405,365円、府 377,638円】  医療費は被保険者の負担分、保険料、税金等でまかなわれますので、医療費の増加は住民の方々の負担増にもつながります。次のことを参考にご協力ください。 ・年1回は健康診断を受け、日ごろから運動を心がけるなど健康管理に努めましょう ・お医者さんのかけもちはやめましょう ・薬のもらいすぎに注意し、後発医薬品(ジェネリック医薬品)が利用できるか、 かかりつけの医師や薬剤師に 相談しましょう 2.交通事故などの場合は届け出をお願いします(第三者行為による傷病届等) 国民健康保険や後期高齢者医療制度の被保険者が、交通事故など、他人の行為により傷害を受け保険診療を受ける場合には、警察に届け出を行うとともに保険年金課にも届け出を行ってください。 届け出を行うことにより、保険証や医療証が使えるようになります。 なお、自己負担分を除く治療の費用(保険診療分)は、後日、町から加害者に請求することとなりますのでご協力をお願いします。 問い合わせ  保険年金課 国民健康保険 電話452・6183        後期高齢者医療保険 電話452・6195      ※詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。 以上で16ページは終わりです。