広報くまとり 令和3年12月号第847号 24,25ページ ☆みんなのひろば 詳しくは、各事務局・主催者へお問い合わせください。 ●受講者募集  インバウンドガイド講座in泉州 無料 アフターコロナに向けて、泉州地域に訪れる外国人観光客を案内できるガイドを育成します。 ■ 対象  ・ 英語ガイド…@、 中国語・韓国語ガイド…A  を使用したガイドとして活動したい方 ・ 18歳以上 ・ 全回受講可能な方 ■ 日時 ●第1回【オンライン】 1月15日(土曜日)@、A 午後4時から6時      ●第2回【対面】@1月22日(土曜日)・ A23日(日曜日)午前9時30分から午後4時30分      ●第3回【対面】@1月29日(土曜日)・ A30日(日曜日)午前9時30分から午後4時30分 ■ 定員 各30人(申込多数の場合は抽選) ■ 申込方法 12月20日(月曜日) 午後5時までにホームページからお申し込みください ■ 問い合わせ  (一社)KIXツーリズムビューロー  電話436・3440 ●子どもといっしょに親の気持ちがひきこもっていませんか 無料 ひきこもりの理解とコミュニケーションのヒント ■ 対象 ひきこもり状態にある方の家族 ■ 日時 12月17日(金曜日) 午後2時から4時 ■ 場所 大阪府泉佐野保健所 ■ 講師 NPO法人 淡路プラッツ代表 石田 貴裕 氏 ■ 定員 先着20人 ■ 申込方法 12月1日(水曜日)から 電話でお申し込みください ■ 問い合わせ  大阪府泉佐野保健所 精神保健福祉チーム  電話462・4600 ●家族介護者健康教室 無料 「大人の骨トレから骨から始める健康生活から」というテーマで、介護予防のための健康教室を開催します。 ■ 対象 家族などの介護をされている方、介護に関心のある方 ■ 日時 12月15日(水曜日) 午後1時30分から午後3時 ■ 場所 熊取ふれあいセンター3階 ■ 講師 リュウ鍼灸整骨院 尾崎駅前院 院長 降井 勇樹 氏 ■ 定員 先着20人 ■ 申込方法 12月1日(水曜日)から13日(月曜日)までに 電話でお申し込みください ■ 問い合わせ 熊取町社会福祉協議会 電話452・6001 ●近畿職業能力開発大学校 令和4年4月入学 一般入試のご案内 近畿職業能力開発大学校は、”ものづくり”を担う中核的なエンジニアを育成することを目的とする国立の工科系大学校です。 現在、令和4年4月入学に向けた学生を募集しています。 ■ 定員 各科若干名(生産技術科・電気エネルギー制御科・電子情報技術科・住居環境科) ■ 受験資格 高等学校または中等教育学校を卒業した方(令和4年3月卒業見込の方を含む) ■ 試験科目 数学(数学T) 英語(コミュニケーション英語T) ■ 出願期間 12月16日(木曜日)から1月26日(水曜日) ■ 試験日 2月3日(木曜日) ■ 会場・問い合わせ 近畿職業能力開発大学校 郵便番号596-0817 岸和田市岸の丘町3-1-1 電話489・2112 ●関空NEWS 環境にやさしい空港「エコエアポート」をめざして 皆さん、空港で環境負荷の低減に向けたさまざまな取り組みを行っているのをご存じですか? 関西3空港(関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港)では、「気候変動への対応」、「資源環境」、「周辺環境との共生」、「環境マネジメント」という4つの基本方針のもと、 環境に配慮したさまざまな活動を行っています。 今後もこのような活動を通して、環境にやさしい「エコエアポート」をめざして取り組んでまいります。 お得な旅のメールマガジン「Fly From KANSAI」 関西からの空の旅がもっと楽しく、お得になるメールマガジン&ウェブサイト「Fly From KANSAI(フライ フロム カンサイ)」をご紹介します。 「Fly From KANSAI」は、関西3空港(KIX・ITAMI・KOBE)からの就航地への旅の魅力や最新情報をお伝えするウェブメディアです。 無料メールマガジンと連動し、読むだけで旅行気分を味わうことのできるコンテンツが盛りだくさん。また航空券やオリジナルグッズなどが当たる、 「Fly From KANSAI」メルマガ会員限定のお得キャンペーンなども実施しています。 関西3空港の最新就航地情報も簡単にチェックできますので、 気になる方は、ぜひこちらをご覧ください。 「Fly From KANSAI」のメールマガジンは登録無料です。    以上で24,25ページは終わりです。