広報くまとり 令和3年12月号第847号 26,27ページ ☆まちかど写真館 ※敬称略 町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ●熊取町町制施行70周年記念式典開催 熊取町は、11月3日に70歳の誕生日を迎えました。当日は晴天に恵まれ、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら、町制施行70周年記念式典を開催しました。式典では自治功労者や善行者への表彰状や感謝状の贈呈を行い、10年前熊取町で開催した「NHKのど自慢大会」で優勝された演歌歌手の 徳永 ゆうき さんに、国歌・町歌斉唱など歌声を披露いただきました。 70周年という節目を迎え、これまで熊取町を支えていただいた方々に感謝しながら、 これからも住みよい町をめざして、まちづくりをすすめていきます。 @町長式辞、町議会議長挨拶の後、来賓の方から祝辞をいただきました A延べ170人と58団体に表彰状並びに感謝状を贈呈しました B徳永 ゆうき さんによる歌披露 C徳永 ゆうき さん直筆 サイン色紙とCD&ハンカチをいただきました ●夢広場にシンボルツリーを植樹しました 町制施行70周年記念事業の「後世に形を残す取り組み」として、また駅利用者に緑あるやすらぎを感じていただけるようJR熊取駅前夢広場にシンボルツリー(シマトネリコ)を植樹しました。 ※植樹のPR動画を作製中です ●くまとりふるさと応援寄附をいただきました 明治安田生命相互会社より、「私の地元応援募金」として70万2千円のご寄附をいただきました。 寄附金は、健康づくりの推進などへ有効に活用させていただきます。 ●感謝状贈呈 平成30年6月から令和3年9月まで、公平委員会委員として本町に多大なるご尽力をいただきました 根耒 陽子 さんに感謝状を贈呈しました。 ●絵本寄贈 はまの ゆか さん(東京在住の絵本作家)より、新刊の絵本「すくすくいのち」を町立小中学校、保育所・保育園、認定こども園、幼稚園、大阪体育大学浪商中学校、熊取町子育て支援課及び熊取図書館に寄贈いただきました。 なお、感謝状はお母様の 濱野 三枝子 さんにお渡ししました。 ●感謝状贈呈 平成20年から、本町の学校医及び介護認定審査会委員などに就任いただくとともに、熊取町医療介護ネットワーク連絡会(ひまわりネット)では、 積極的に医療・介護の連携や在宅診療に取り組まれ、長きにわたり本町に多大なるご尽力いただきました熊取ファミリークリニック 故 鈴木 一弘 元院長に感謝状を贈呈し、ご家族にお渡ししました。 ●バスケットボール寄贈 府内の中学校にバスケットボールを普及させたいという目的のもと、大阪エヴェッサから、エースシステム株式会社の協力を得て、町立中学校にバスケットボールを寄贈いただきました。 各中学校に2球ずつJBA公認のバスケットボールをいただき、授業や部活動で有効に活用しています。 ●町民スポーツ賞を授与 スポーツ活動で優秀な成績を収められた 古宮 晴 さんに授与しました。 古宮 さんは、K?1甲子園2021から高校生日本一決定トーナメントから−65sで優勝の成績を収められました。今後のさらなるご活躍を期待します。 以上で26,27ページは終わりです。