広報くまとり 令和4年6月号第853号 26ページ ☆お知らせ ●【MINNAnoHIROBA】みんなのひろば 詳しくは、各事務局・主催者へお問い合わせください。 〇令和4年度 慰霊巡拝 厚生労働省社会・援護局の慰霊事業である慰霊巡拝が実施されます。申込方法など、詳しくはお問い合わせください。 ■問い合わせ 大阪府社会援護課 電話06・6944・6662 〇第25回 大阪府介護支援専門員実務研修受講試験 ■試験日 10月9日(日曜日) 午前10時から ■試験会場 未定(府内の大学等を予定) ■費用 13,800円(受験料 他)※コンビニエンスストア払込手数料132円が別途必要。 ■申込方法 5月30日(月曜日)から6月27日(火曜日)までに 役場介護保険課または大阪府の各保健所で配布の試験要領(受験申込 書)を簡易書留による郵送(当日消印有効)で申し込みください ■問い合わせ (一財)大阪府地域福祉推進財団  (ファイン財団) ケアマネ係 電話06・6763・8044 〇航空教室開催 無 料 大人だけでなく、子どもたちの夏休みの研究課題にもなる航空教室を開催します。 ■内容 航空のお仕事のお話とお楽しみ抽選会 ■対象 小学4年生以上 ■日時 7月29日㈮(金曜日)午後1時から4時 ■場所 ホテル日航関西空港 ■講師 航空管制官・関西エアポート(株式会社)・Peach Aviation(株式会社)(予定) ■定員 80人(申込多数の場合は抽選) ■申込方法 7月15日(金曜日)(必着)までに往復ハガキに【郵便番号・住所・氏名・年齢・(同伴者の氏名・年齢も)・電話番号】 を記入し 下記へ郵送 ■問い合わせ 関西翼の会「航空教室」係  郵便番号598-0001 泉佐野市上瓦屋392-1 電話463・0005 〇創業支援セミナー 無 料 全4回で創業時に役立つ【経営】、【販路開拓】、【財務】、【人材育成】の4項目を学びます。 全てを習得された方は、「創業者向け信用保証の拡充」や「株式会社設立時の登記に関する登録免許税の減額」などのメリットがあります。 ■対象 町内で創業、開業に興味のある方 ※既に創業されている方でも結構です。 ■日時 【経営】7月2日(土曜日、【販路開拓】7月9日(土曜日)、【財務】7月16(土曜日)、【人材育成】7月23日(土曜日)いず れも午前10時から11時30分(個別相談を含む) ■場所 煉瓦館 ■定員 15人 ■申込方法 6月20日(月曜日)までに電話で申し込みください ■問い合わせ 熊取町商工会 電話453・8181 〇子育て家庭へキリンフードパントリー 月1回開催 「もったいないを優しさに」をコンセプトに寄付していただいた食料品や日用品を無料配布しています。インスタグラムや熊取キリンフードパントリー公式LINEで情報発信をしています。ぜひお申し込みください。 ・フードパントリーとは 企業や団体、個人から寄付いただいた食品や日用品を必要とされている家庭に届ける活動です。フードロス解消にもつながる取組みです。 ■対象 町内在住の18歳以下の子どものいるご家庭 ■日時 6月19日(日曜日)から 午前10時から正午 (毎月第3日曜日開催予定) ■場所 ジャンボスクエア熊取1階(万代熊取店前エスカレーター下) ■定員 先着50世帯 ■申込方法 6月12日(日曜日)から(毎月第2日曜日) 熊取キリンフードパントリー 公式LINEから申込 ■問い合わせ  NPO法人キリンこども応援団 電話475・6364 以上で26ページは終わりです。