広報くまとり 令和4年5月号第852号 29,30ページ ☆その他施設 ●施設からのお知らせ【Information of public facilities】 Title. 今月の休館日 Month.5 ・ 煉瓦館 第4水曜日 ・ 公民館、町民会館 毎週火曜日(★) ・ 熊取図書館 毎週火曜日、最終木曜日(★) ・ 野外活動ふれあい広場 毎週火曜日(★) ・ ひまわりドーム 毎週火曜日(★) (★)3日は祝日のため開館し、6日金曜日が休館となります。 〇無 料 和太鼓講座 わくわくDONDONたたいてみよう 和太鼓をみんなで叩いて、楽しみながら演奏しましょう。 【対象】町内在住・在勤・在学の方 【日時】6月2日木曜日・11日土曜日・30日木曜日 7月7日木曜日・9日土曜日 26日火曜日、8月4日木曜日・13日土曜日 9月1日木曜日・10日土曜日 29日木曜日、10月6日木曜日・25日火曜日 平日:午後4時30分から9時 土曜日:午前10時から午後5時 ※上記のお好きな時間にお越しください。※6月から10月までの連続講 座となっています。 【内容】11月の町民文化祭で舞台発表に向けて練習し、「くまとり太鼓チーム」の結成をめざします。 【場所】町民会館ホールまたは煉瓦館コットンホール 【定員】先着各20人 【講師】日本太鼓財団大阪府支部 南河 真依 さん 【持ち物】水分補給のための飲み物・タオル・動きやすい服装 【申込方法】   5月6日金曜日 午前10時から 電話または窓口でお申し込みください 煉瓦館 郵便番号590-0415 五門西1-10-1 電話 453・0391 〇ファミリーサマーコンサート出演団体募集 音楽文化の振興を図りながら、音楽を通じた地域交流の促進のために開催します。 ※このコンサートは、出演者相互の協働で作り上げるものです。演奏順や曲目などの調整会議をはじめ、当日の準備などもすべて皆さんで進めていきます。  【対象】町内で活動している音楽活動団体 ※コロナ対応のため、各団体の出演人数に制限を設けます(事前調整要)。 【日時】8月7日日曜日 午後1時から 【場所】町民会館ホール 【演奏時間】準備を含め10分 【定員】先着15団体 【申込方法】5月11日水曜日から25日水曜日までに 窓口配布の申込用紙でお申し込みください 公民館 郵便番号590-0451 野田1-1-12 電話 452・6363 〇無料 申込不要 キッズ・プール無料開放デー! 【対象】中学生以下 【日時】5月5日祝日 午前9時から午後9時 ※小学3年生以下の子どもは18歳以上の大人の方(有料)と一緒にプールにお入りください。 ※スイミングキャップは必ずご準備ください。 ※詳しくは、お問い合わせください。 〇アリーナ個人使用について アリーナ個人使用可能時間は、町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ※ひまわりドーム・煉瓦館・図書館窓口でも予定表をご覧いただけます。 総合体育館 ひまわりドーム 郵便番号590-0441 久保5-3-1 電話 453・5200 ●BOOK【Information of public facilities】図書館コーナー   〇今月の「書庫公開デー」 無料 【対象】町内在住・在勤・在学の方 【日時】5月21日土曜日 午前10時から正午 【場所】図書館地下書庫 【定員】先着20人 〇令和6年相続登記義務化!? 分かってあんしん 楽しい相続登記セミナー 無料 相続登記の義務化でどうなるの?今だからこそ知っておきたい相続登記の基礎、新制度の要点をわかりやすく皆さんと勉強してみませんか。 【日時】5月28日土曜日  午前10時30分から正午 【場所】図書館2階 【講師】あんしん司法書士事務所・司法書士 林 正憲 氏  【定員】先着30人 【申込方法】5月7日土曜日 午前10時から電話 〇あたまイキイキ音読教室 無料 楽しく音読し、脳活しましょう! 【対象】町内在住の中高年の方 【日時】5月27日金曜日 午後2時から3時 【場所】図書館2階 【定員】先着15人 【持ち物】飲み物 ※テキストは図書館で用意します。 【申込方法】5月11日水曜日 午前10時から電話   〇午後のひとときトリオコンサート 無料 重厚にして華やか、美しく煌めく音色に癒やされませんか? 【対象】町内在住の小学生以上の方 【日時】6月4日土曜日 午後2時から3時 【出演者】水口 真緒 さん(ヴァイオリン)、誓山 由樹 さん(チェロ)、 中野 喜美子 さん(ピアノ) 【曲目】ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調Op.3、 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼンOp.20 他 【定員】先着50人 【申込方法】5月7日土曜日 午前10時から電話 〇令和4年度住民提案協働事業 エンタメKUMATORI 無料 熊取町から本物のエンタメを発信! 図書館でマジックを学びませんか?小中高校生集まれ! 第1弾:世界クラスのプロマジシャンによるマジックショー 本物のエンターテイメントを体験してみませんか。 【対象】町内在住・在学の小学生以上(低学年は保護者同伴) 【日時】6月12日日曜日 午後2時から3時 【場所】図書館2階 【定員】40人 【講師】SEIYA 第2弾:マジック教室  マジックやジャグリングなどのエンターテイメントを通して、表現力やコミュニケーション能力を学び、一緒に熊取町のエンタメを発信しましょう。 【対象】町内在住・在学の小学5年生以上から大学生 (6月のショー及び全4回すべて参加できる方) 【講座日時】①7月31日日曜日、②8月21日日曜日、③9月25日日曜日、 ④10月29日土曜日 午後2時から3時 【場所】図書館2階 【定員】10人 【申込方法】5月14日土曜日 午前10時から電話 【企画運営】ひよこ会 熊取図書館 郵便番号590-0451 野田4-2714-1 電話 451・2828 以上で29,30ページは終わりです。