広報くまとり 令和3年10月号第845号 32ページ ☆笑顔を守る 地域の子育て 子育ての先輩や地域の皆さんが一体となり、 子育て中のママ・パパが悩みや 不安を抱え込まないように、 子育てをサポートしています。 子どもを生みたい、 育てたいと思えるまちにしたい、 そんな思いのもと、 地域で子育ての輪が広がっています。 ●ファミリー・サポート・センター 協力会員養成講座 無料 同じ町で暮らす子育て中のママ・パパの子育てを応援しませんか。 ※援助活動を始めるには事前に養成講座の受講が必要です。 ■ 対象 子育てを応援したい方、ファミサポの援助活動に関心のある方 ■ 日時 10月20日(水曜日)午後1時から3時 ■ 場所 教育・子どもセンター1階 ■ 内容 協力会員交流会 ■ 問い合わせ ファミリー・サポート・センターくまとり 電話452・6002 メール familysupport-kumatori@rainbow.zaq.jp ●プレママ教室 無料 楽しいおしゃべりとおいしい食事で、熊取町内のママ友づくり&身近な育児情報をゲット! ■ 対象 町内在住の妊婦 ■ 日時 10月19日(火曜日)午前9時30分から午後1時 ■ 場所 熊取ふれあいセンター3階ほか ■ 定員 12人 ■ 内容 @助産師さんの知恵袋         1.セルフ・リラックス       2.こんなときどうする? 赤ちゃんが泣き止まない時等   A簡単バランス料理をみんなでつくろう      B試食 ■ 持ち物 母子手帳、エプロン、三角巾、ふきん2〜3枚   ※動きやすく、裸足になりやすい服装(足つぼマッサージをします) ■ 申込方法 10月12日※新型コロナウイルス感染症対策をして実施します。同伴(お子様を含む)は、可能な限り、ご遠慮ください。 ■ 問い合わせ すくすくステーション 電話 452・6294 熊取町Facebook、熊取町LINE、熊取町マチイロ(広報紙閲覧アプリ)もよろしくお願いします。 ごみ減量とリサイクル推進のため広報くまとりは再生紙を使っています。 編集発行 熊取町総合政策部広報公聴課 〒590−0495 大阪府泉南郡熊取町野田1−1−1 ダイヤルイン(直通電話)方式を導入しています。 ご不明な方は電話072・452・1001(総務課)まで 以上で32ページは終わりです。