広報くまとり 令和4年6月号第853号 6,7ページ ☆TOPICS01 ●子ども医療費助成は10月より18歳まで拡充します! 令和4年10月より子ども医療費助成の対象年齢を15歳到達年度末から18歳到達年度末までに拡充します! ・拡充対象となる方(平成16年4月2日から平成19年4月1日生まれの方)  6月中を目途に申請勧奨通知を送付させていただきます。 ・現在、医療証をお持ちの方(平成19年4月2日以降生まれの方)  9月ごろを目途に有効期間を18歳到達年度末までとする医療証を送付させていただきます(申請の必要はありません)。  ※18歳到達年度末までとは18歳に達した日以後の最初の3月31日まで。18歳の誕生日が4月1日の場合はその前日まで。 問い合わせ 保険年金課 電話452・6194 ☆TOPICS02 New●町立保育所で使用済み紙おむつの持ち帰りを廃止しています 町立保育所では、新型コロナウイルスを含む感染症対策とともに、保護者の方の負担軽減やご家庭での感染拡大防止、保育士の感染対策のために、5月から子どもの使用済み紙おむつの持ち帰りを廃止し、費用を負担いただくことなく各保育所で処分しています。 また、町立保育所と同様に持ち帰り廃止を行っていただく民間園に対しては、収集や処分にかかる費用に補助を行っています。 問い合わせ 保育課 電話452・6293 ●広報くまとり 令和4年6月号第853号 目次 02 特 集 ごみの出し方  06 子ども医療費助成は10月より18歳まで拡充町立保育所で使用済み紙おむつの持ち帰りを廃止 07 和田山Berry Park 開園します! 08 新型コロナワクチン接種4回目のお知らせタウンミーティング2022 09 お知らせ(各種) 12 財政事情 26 みんなのひろば 28 施設からのお知らせ 31 今月の相談 32 男女共同参画講演会 野々村 友紀子 氏 講演会『明るい家庭の家事リスト』 表紙の和歌 曾禰 好忠(生没不詳)平安中期の歌人。中古三十六歌仙の一人。日が長くなった夏の日、何もせず、考え事をしつつ、吹き渡る風に身をまかせている情景。 ●人の動き※令和4年4月末現在(対前月比) 人 口 43,016人 (−2) 男 20,829人 (+4)  女 22,187人 (−6)  世帯数 18,443世帯(+35) ●各種イベントなどが、中止・延期になる場合があります。最新情報は、町ホームページや各種公式ホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。 ●町からの放送(防災行政無線)が聞き取りにくかった時、「電話0800・200・8980」で確認することができます。放送後120分間、通話無料 ●和田山 Berry Park開園します! 和田山Berry ParkはNPO法人グリーンパーク熊取により運営されているブルーベリー狩りのできる観光農園です。野外活動ふれあい広場との一体利用が可能となっており、ブルーベリー狩りをしながら、バーベキューやピザ窯(要予約)の利用もできます。新型コロナ感染予防として、検温・消毒等の対策も行っています。 皆さんお誘い合わせのうえ、ご来園ください!  開園期間 7月2日土曜日 から 8月28日日曜日 ・休園日  月・火・金曜日(祝日の場合は要確認) ・申込方法 電話またはホームページ(先着順) ・料金   〇 大人(中学生以上、食べ放題+お持ち帰り用パック1個)1,200円/人       〇 子ども(3歳〜小学生、食べ放題のみ) 500円/人 ※上記金額で野外活動ふれあい広場も利用できます。 ※果実の成熟具合、天候、収穫量によって開園期間、休園日は変更となる場合があります。 問い合わせ NPO法人グリーンパーク熊取 電話453・5556 以上で6,7ページは終わりです。