広報くまとり 令和元年11月号第822号14面 ☆まちかど写真館 ●第10回「熊取のみどり・花・自然」写真展入選者 写真14点が出品され、熊取町緑と自然の活動推進委員会委員の投票により、受賞が決定しました。 (敬称略) 熊取町長賞:成瀬正夫 熊取町緑と自然の活動推進委員会会長賞:伊藤節夫 熊取町議会議長賞:中磯和義、成瀬正夫 特別賞:佐々木哲哉 ●百歳のお祝いに町長が表敬訪問 今年度に100歳を迎えられる方々を町長が訪問し、長寿を祝ってお祝い状と記念品を贈呈しました。ご家族やご友人も集まり、いっしょにお祝いしました。おめでとうございます。 9月1日現在、町内の100歳以上の方は17人(男性2人、女性15人)、最高齢者は、男性が103歳、女性が105歳です。 ●町内郵便局との包括連携協定を締結 これまで、こども110番の家運動や、災害協定の締結など、個別に連携してきました。 本協定の締結で、今以上に、住民のみなさんが住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らし続けられる地域社会の実現を目指します。 ●町民スポーツ賞を授与 スポーツ活動で優秀な成績を収められた宮永なずなさんに授与しました。 宮永さんは、NPBベストガールズトーナメント2019で優勝(大阪ベストガールズ)の成績を収められました。今後のさらなるご活躍を期待します。 ●図書カードを寄付していただきました 国際的な奉仕団体で、特に子どものためにさまざまな奉仕活動をされている「泉州キワニスクラブ」より、10万円の図書カードのご寄付をいただきました。 図書館で子どもの本を購入し、住民のみなさんや、町内保育所・学校などに貸し出し、多くの子どもたちのために活用させていただきます。 ●大阪スポーツ賞受賞 大阪府の体育・スポーツの振興に寄与した方に対し贈呈される大阪スポーツ賞(体育功労賞)を次の方が受賞されました。 【個人】泉秀雄氏(熊取町体育協会副会長・熊取町トランポリン連盟会長) 【団体】熊取町ペタンク協会 ●高齢者いきいき地域活動表彰<敬称略> 【地域支え合い部門】 熊楽会(自由が丘地区) 【健康まちづくり部門】 健康くまとり探検隊:十川武、佐藤淳一、藤原加津子 くまとりタピオ元気体操ひろめ隊:澤田とき子、伊庭美知代、池田敏子 熊取町食生活改善推進協議会:宍倉景子、池田昭代、石塚妙子 【地域活動部門】 角森基彦、阪口武、中米子、奥野明宏、前田一郎、奥野眞生、下田忠久、中島孝一 〜地域での活動を通じて、本町の高齢者福祉施策に大いに貢献いただいた1団体と17人の方々に対し、その功績を讃え感謝状と記念品を贈呈しました〜 欄外記事 第17回共に生きる障がい者展示 ともいき【日時】11月16日土曜日・17日日曜日 午前10時から午後4時 【場所】国際障害者交流センター(ビッグ・アイ) 【内容】車いすバスケットボールエキジビジョン、IT機器展2019・ユニバーサルデザイン生活展など 【問い合わせ】府民お問合せセンター(ピピッとライン)電話06・6910・8001、FAX:06・6910・8005 以上で、14面は終わりです。