広報くまとり 令和3年8月号第843号 28,29,30ページ ☆施設からのお知らせ【Information of public facilities】 ●今月の休館日8月 ・煉瓦館 第4(水曜日) ・公民館、町民会館 毎週(火曜日) ・熊取図書館 毎週(火曜日)・最終(木曜日) ・野外活動ふれあい広場 毎週(火曜日) ・ひまわりドーム 31日(火曜日) ※30日(月曜日)まで無休 町内各施設の催しや講座などのお知らせをお届けします。詳しくは、お問い合わせください。 ●藍染体験講座 ■ 日時 9月7日(火曜日)・14日(火曜日)、10月15日(金曜日) 午後1時30分から3時 ■ 内容 染め工房で、各自染めたい布(シャツなど)を染めます ■ 定員 各日 先着5人 ■ 費用 800円 ※当日徴収 ■ 持ち物 染めたい布製品(綿100%、200g まで) ■ 申込方法 8月24日(火曜日)から31日(火曜日)までに電話 ●東京2020パラリンピック 聖火リレートーチ展示 東京2020パラリンピック聖火リレートーチを直接ご覧いただける貴重な機会です。 ■ 日時 8月30日(月曜日) 午前10時から午後5時 8月31日(火曜日) 午前10時から午後2時 ■ 場所 役場本館1階総合案内窓口前 ※写真及び動画の撮影は可能ですが、直接触れることはできません。 ●熊取駅前ギャラリー出展者募集 無料 ■ 出展期間 10月から令和4年3月までの 原則1か月を前半・後半に分けた2週間以内 ■ 対象 町内在住・在勤・在学の個人及び団体 ※営利目的は不可 ■ スペース 原則、ギャラリー全面の2分の1(縦約1.6m、横約4.0m、奥行約0.15m) ■ 申込方法 8月5日(木曜日)から 窓口(先着順) 煉瓦館 郵便番号590-0415 五門西1-10-1 電話 453・0391 ●アリーナ個人使用可能時間は、町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ※ひまわりドーム・煉瓦館・図書館窓口でも予定表をご覧いただけます。 総合体育館 ひまわりドーム 郵便番号590-0441 久保5-3-1 電話 453・5200 ●熊取ゆうゆう大学 教養楽部受講生募集 〇あなたの腸は絶好チョー? 無料 ためないためのためになるはなし ■ 日時 8月26日(木曜日) 午前10時から11時 ■ 内容 基本的な腸の話。美と健康について学びましょう ■ 定員 先着15人 ■ 講師 近畿中央ヤクルト販売(株) 〇楽しい中国語会話講座 基本的な日常会話 ■ 日時 9月5日から11月21日(10月24日・31日除く)(全10回日曜日) 午前10時から11時30分 ■ 内容 基本的な日常会話を学び、中国の文化に触れる ■ 定員 先着10人 ■ 費用 2,420円(テキスト代) 〇素敵な寄せ植え講座 多肉植物 ■ 日時 9月9日(木曜日) 午前10時から正午 ■ 内容 いろんな多肉苗で寄せ植えの基本を学びます ■ 定員 先着15人※保育あり(先着順・要予約) ■ 費用 2,000円  ■ 持ち物 直径15cmの鉢 〇子ども漢字検定対策講座 ■ 対象 町内在住の小学3年生から6年生 ■ 日時 8月18日から10月20日(全10回水曜日)午後3時45分から5時 ■ 内容 漢字の成り立ちなどみんなで楽しく学びながら、10月23日(土曜日)実施の漢字検定合格を目指します ■ 定員 先着15人 ■ 費用 726円(テキスト代) 〇夏休み気象講座 無料 ■ 対象 町内在住の小学4年生から中学3年生 ■ 日時 8月19日(木曜日) 午後1時30分から3時30分 ■ 内容 雲を作る実験を取り入れた参加型講座 ■ 定員 先着20人 ■ 講師 大阪管区気象台 〇子ども科学講座 ビタミンCを調べよう ■ 対象 町内在住の小学1年生から3年生 ■ 日時 8月21日(土曜日) 午後1時から2時30分 ■ 内容 身近な食材からビタミンCを調べてみよう ■ 定員 先着10人 ■ 費用 500円(材料代) 〇韓国語会話(入門)講座 ■ 日時 8月23日から11月1日(9月20日除く) (全10回月曜日)午前10時30分から正午 ■ 内容 韓国の風俗習慣・食文化を知り、楽しく日常会話をゆっくり学んでいきます ■ 定員 先着10人 ■ 費用 1,320円(テキスト代) 共通事項 ■ 対象 町内在住・在勤・在学の方優先 ■ 申込方法 8月5日(木曜日) 午前9時から 電話または窓口 公民館 郵便番号590-0451 野田1-1-12 電話 452・6363 ●図書館コーナー 熊取図書館では、いろんなイベントを開催しています。ぜひ、ご参加ください。 〇夏休み特別企画 夏休みクイズラリー 無料 申込不要 絵本、テーマの本、それぞれのおすすめ本からクイズを出題。全問正解者には、図書館特製のしおりをプレゼントします。また、クイズを解きながら本の並び方が学べる「宝探し」の正解者には、プラス3冊貸出券を贈呈します。 ■ 対象 小学6年生まで ■ 日時 8月13日(金曜日)から20日(金曜日) ■ 場所 図書館子どもの本のコーナー 〇切り文字じょじょすけ切り文字ショー&作品展 無料 【切り文字ショー】 熊取町観光大使の切り文字作家・じょじょすけさんがハサミでちょきちょき、何ができるかお楽しみ。 ■ 日時 9月12日(日曜日) ①午前11時から ②午後2時から ③午後4時から ※各回30分程度 ■ 場所 図書館2階 ■ 定員 先着各30人 ■ 申込方法 8月11日(水曜日) 午前10時から電話 【作品展】 ■ 展示期間 8月27日(金曜日)から9月29日(水曜日) ■ 場所 図書館1階 〇第2回まちサロン 無料 【珈琲のおはなし】 地元のお店の人などが講師となり、各々の専門知識やノウハウについて話してもらう「図書館まちサロン」。第2回目は、「織の花。」さんを迎えて、珈琲のおいしい入れ方や産地による味の違いなどについて語ってもらいます。 ■ 対象 20歳以上 ■ 日時 8月21日(土曜日) 午後2時から3時 ■ 場所 図書館2階 ■ 講師 焙煎と珈琲 織の花。  ■ 定員 先着30人 ■ 申込方法 8月11日(水曜日) 午前10時から電話 〇書庫公開デー 無料 ■ 対象 町内在住・在勤・在学の方 ■ 日時 8月21日(土曜日) 午前10時から正午 ■ 場所 図書館地下書庫 ■ 定員 先着20人 熊取図書館 郵便番号590-0451 野田4-2714-1 電話 451・2828 以上で28,29,30ページは終わりです。