広報くまとり 令和2年6月号第829号 6面 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について  各種イベントなどが、中止・延期になる場合がありますので、最新情報は、町ホームページや各種公式ホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。 https://www.town.kumatori.lg.jp/jyuyou_oshirase/1582102897188.html ☆令和元年度下半期(10から3月) 財政事情 ●一般会計    令和2年3月末現在の一般会計予算現額と予算現額に対する収入済額、支出済額の割合は左のグラフのとおりです。  会計年度は、4月から翌3月までですが、年度末までに確定した収入・支出のうち未収・未払いのものは、翌年度の4月から5月末までの出納整理期間内に取り扱うことができます。このため、最終的な収支は当該期間の終了する5月末日で確定することになります。  なお、令和2年3月末現在での収入未済の主なものは、町債(借入金)、児童福祉や障がい福祉の府支出金などです。  また、支出未済の主なものは、3月に完了した事業の支出などです。  いずれも、出納整理期間である4月から5月にかけて収入および支出されます。 〇以下、一般会計予算の歳入、歳出の表です。  一般会計予算現額 167億3,510万9千円(繰越額7億9,338万円を含む) 【歳入】  収入済額:132億3490万8千円(収入率79.1%) ・町税:予算減額 41億9,300万7千、収入済額(収入割合) 40億9,735万8千円(97.7%) ・地方交付税:予算減額 29億9,166万6千円、収入済額(収入割合) 29億9,585万4千円(100.1%) ・国庫支出金:予算減額 24億9,434万9千円、収入済額(収入割合) 17億1,887万3千円(68.9%) ・町債:予算減額 16億9,487万円、収入済額(収入割合) 7億4,077万円(43.7%) ・府支出金:予算減額 13億1,278万8千円、収入済額(収入割合) 7億63万9千円(53.4%) ・その他:予算減額 40億4,842万9千円、収入済額(収入割合) 29億8,141万4千円(73.6%) 【歳出】  支出済額:129億6,926万9千円(支出率77.5%) ・民生費:予算減額 61億6,390万7千円、支出済額(支出割合) 54億3,007万9千円(88.1%) ・総務費:予算減額 17億4,927万2千円、支出済額(支出割合) 12億5,895万7千円(72.0%) ・教育費:予算減額 20億7,049万3千円、支出済額(支出割合) 12億739万9千円(58.3%) ・衛生費:予算減額 14億3,883万1千円、支出済額(支出割合) 11億1,310万8千円(77.4%) ・土木費:予算減額 19億2,327万5千円、支出済額(支出割合) 10億2,630万9千円(53.4%) ・その他:予算減額 33億8,933万1千円、支出済額(支出割合) 29億3,341万7千円(86.5%) 〇以下、表1「町債の状況」です。 ・借入先 財務省:令和2年3月31日現在 31億3,341万8千円、令和元年9月30日現在 30億2,283万4千円 ・借入先 その他:令和2年3月31日現在 52億9,689万6千円、令和元年9月30日現在 51億5,797万6千円  合 計 令和2年3月31日現在 84億3,031万4千円、令和元年9月30日現在 81億8,081万円 〇以下、表2「町有財産の状況」です。 ・土地 令和2年3月31日現在 1,997,136.10㎡、令和元年9月30日現在 1,996,671.71㎡ ・建物 令和2年3月31日現在 111,398.78㎡、令和元年9月30日現在 111,340.14㎡ ・基金 令和2年3月31日現在 70億866万円、令和元年9月30日現在 69億6,770万円 ・出資金 令和2年3月31日現在 1,884万円、令和元年9月30日現在 1,884万円  ※基金については預金のみ ●国民健康保険事業特別会計 ・国民健康保険被保険者数 9642人(対前年度比3・3%減) ・歳入・歳出予算現額 55億3754万1千円 ・収入済額 48億1030万1千円(収入率86・8%) ・支出済額 48億3551万2千円(支出率87・3%)  収入未済額の主なものは府補助金です。また、支出未済額の主なものは、保険給付費(医療費)です。 ●介護保険特別会計 ・介護保険第1号被保険者数  1万2357人(対前年度比1・3%増) ・要介護(支援)認定者数 2305人(対前年度比5・1%増) ・歳入・歳出予算現額 37億6983万円 ・収入済額 34億1104万6千円(収入率90・5%) ・支出済額 31億5927万3千円(支出率83・8%)  収入未済額の主なものは、社会保険診療報酬支払基金から交付される介護給付費交付金です。また、支出未済額の主なものは、2月利用分の介護サービスに関する保険給付費です。 ●後期高齢者医療特別会計 ・後期高齢者医療被保険者数 5716人(対前年度比5・0%増) ・歳入・歳出予算現額 6億5414万6千円 ・収入済額 6億3059万2千円(収入率96・4%) ・支出済額 5億6683万9千円(支出率86・7%)  収入未済額の主なものは、一般会計繰入金精算見込額です。支出未済額の主なものは、広域連合への保険料等負担金などです。 ●墓地事業特別会計 ・歳入・歳出予算現額 1395万6千円 ・収入済額 794万9千円(収入率57・0%) ・支出済額 598万1千円(支出率42・9%)  収入未済額の主なものは、墓地基金繰入金で、支出未済額の主なものは、墓地基金積立金です。 ●水道事業会計 ・収益的収入  予算現額 9億6685万1千円  収入済額 9億6144万9千円(収入率99・4%) ・収益的支出  予算現額 9億4919万8千円  支出済額 9億329万2千円(支出率95・2%) ・資本的収入  予算現額 3億2535万8千円  収入額 2億7747万5千円(収入率85・3%) ・資本的支出  予算現額 5億3814万2千円  支出済額 4億5665万3千円(支出率84・9%) 以下、「企業債の状況」の表です。  令和2年3月31日現在 13億4,695万7千円、令和元年9月30日現在 12億4,661万2千円  差引増減 1億34万5千円 欄外記事  6月は「就職差別撤廃月間」 《しない させない 就職差別》   働くのは私!私自身を見てください 以上で6面は終わりです。