広報くまとり 令和3年9月号第844号 32ページ ☆9月10日(金曜日)から16日(木曜日)は自殺予防週間 ひとりで悩まず、専門機関に相談してください 昨年、全国で21,081人、大阪府で1,409人の方が自殺で亡くなっています。 自殺は、さまざまな要因が複雑に関係しており、その多くが追い込まれた末の死であり、また、防ぐことができる社会的な問題であるといわれています。 悩みを抱えている方は、一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。 また、身近な方の悩みに気づいたら、あたたかく寄り添いながら、悩みに耳を傾け、専門家への相談をすすめ、じっくりと見守りましょう。 《大阪府実施相談》 相談名:こころの健康相談統一ダイヤル 日時:9月1日(水曜日) 午前9時30分から9月30日(木曜日)午後5時 ※一部IP電話などからは接続できません。 電話0570・064・556(おこなおう・まもろうよ・こころ) 相談名:こころの電話相談 日時:月・火・木・金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時30分から午後5時 電話06・6607・8814 相談名:若者専用電話相談(わかぼちダイヤル) 日時:水曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時30分から午後5時 電話06・6607・8814 相談名:精神保健福祉相談(大阪府泉佐野保健所) 日時:平日(祝日・年末年始を除く)午前9時から午後5時45分 電話072・462・4600 相談名:妊娠中や産後のこころの相談(大阪府妊産婦こころの相談センター) 日時:平日(祝日・年末年始を除く)午前10時から午後4時 電話0725・57・5225 相談名:自死遺族相談(大阪府こころの健康総合センター) 日時:予約制・来所での相談 月から金曜日午前9時から午後5時45分 電話06・6691・2818「自死遺族相談」とお伝えください。 相談名:新型コロナこころのフリーダイヤル 日時:毎日午前9時30分から午後5時 《各団体実施相談》 相談名:関西いのちの電話 日時:24時間、365日 電話06・6309・1121 相談名:大阪自殺防止センター 日時:金曜日 午後1時から日曜日午後10時(連続57時間) 電話06・6260・4343 相談名:こころの救急箱 日時:月曜日 午後7時から火曜日午前3時    木曜日・土曜日 午後7時から午後10時 電話06・6942・9090 相談名:自殺予防いのちの電話 日時:毎月10日 午前8時から翌日午前8時(24時間) 電話0120・783・556(フリーダイヤル) 熊取町Facebook、熊取町LINE、熊取町マチイロ(広報紙閲覧アプリ)もよろしくお願いします。 ごみ減量とリサイクル推進のため広報くまとりは再生紙を使っています。 編集発行 熊取町総合政策部広報公聴課 〒590−0495 大阪府泉南郡熊取町野田1−1−1 ダイヤルイン(直通電話)方式を導入しています。 ご不明な方は電話072・452・1001(総務課)まで 以上で32ページは終わりです。