広報くまとり 令和2年7月号第830号 8面 各種イベントなどが、中止・延期になる場合があります。 最新情報は、町ホームページや各種公式ホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。 ☆後期高齢 ●8月から被保険者証「薄緑色」に変わります  新しい被保険者証を7月中に送付します。現在お持ちの被保険者証(オレンジ色)の有効期限は、令和2年7月31日までのため、ご注意ください。  なお、新しい被保険者証はお手元に届いたときから使用できます。 問い合わせ 保険年金課後期高齢・福祉医療グループ 電話452・6195 ●令和2年度後期高齢者医療保険料決定  被保険者のみなさんには、7月中旬に保険料額決定通知書および納入通知書を送付しますので、通知書に記載された納付方法をご確認のうえ、各納期限までに納めてください。  なお、令和2年度後期高齢者医療保険料率は、保険料額決定通知書の裏面などに記載、町ホームページでも公開しています。 ※新型コロナウイルス感染症の影響による保険料減免制度については、4頁をご覧ください。 問い合わせ 保険年金課後期高齢・福祉医療グループ 電話452・6195 ☆国民年金 ●令和2年度免除・納付猶予申請の受付は7月から  国民年金には、申請して承認されると保険料の納付が免除または猶予される制度があります(いずれも所得審査があります)。  免除・納付猶予制度は毎年度申請が必要ですので、令和2年度(7月から令和3年6月分)の免除・納付猶予を希望する場合は、 保険年金課で手続きをしてください(継続申請されている方は、再申請は不要です)。 ※所得審査は、町民税の申告内容によりおこないますので、税申告を済ませておいてください。 ※免除・納付猶予を受けた期間は、追納ができます。下の記事を参照。 持ち物 マイナンバーもしくは年金手帳・印鑑 ※本人・配偶者・世帯主のうち、令和元年(平成31年)中に退職(失業)した方がいる場合は、その方の雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証(公務員だった方は退職辞令)が必要です。 ※学生の方は、学生納付特例制度をご利用ください。 問い合わせ ・保険年金課給付資格グループ(年金)電話452・6184 ・貝塚年金事務所 電話431・1122 ●追納制度をご存知ですか?  国民年金保険料の免除・納付猶予・学生納付特例の承認を受けた期間がある場合、保険料を全額納めたときよりも老齢基礎年金の受給額が少なくなります。  このため、これらの期間の保険料は、10年以内であればあとから納付すること(追納)ができます。  ただし、免除などを受けた年度から起算して3年度目以降に追納する場合は、当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます。  追納を希望される方は、年金事務所にお申し込みください。 【申し込み・問い合わせ】貝塚年金事務所 電話431・1122 【令和2年度中に追納する場合の額】 平成22年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合5,550円、3/4免除11,660円、半額免除7,780円、1/4免除3,880円 平成23年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合15,340円、3/4免除11,500円、半額免除7,670円、1/4免除3,830円 平成24年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合15,190円、3/4免除11,390円、半額免除7,590円、1/4免除3,790円 平成25年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合15,160円、3/4免除11,370円、半額免除7,580円、1/4免除3,790円 平成26年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合15,310円、3/4免除11,490円、半額免除7,650円、1/4免除3,830円 平成27年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合15,640円、3/4免除11,730円、半額免除7,810円、1/4免除3,910円 平成28年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合16,290円、3/4免除12,210円、半額免除8,150円、1/4免除4,070円 平成29年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合16,510円、3/4免除12,380円、半額免除8,250円、1/4免除4,120円 平成30年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合16,340円、3/4免除12,250円、半額免除8,170円、1/4免除4,080円 令和元年度の月分 全額免除納付猶予学生納付特例の場合16,410円、3/4免除12,310円、半額免除8,200円、1/4免除4,100円 ※平成30年度分以前の保険料については、加算額を上乗せしています。 欄外記事 町からの放送(防災行政無線)が聞き取りにくかった時、「電話0800・200・8980」で確認することができます。(放送後120分間、無料通話) 以上で8面は終わりです。