広報くまとり 令和2年8月号第831号 7面 各種イベントなどが、中止・延期になる場合があります。 最新情報は、町ホームページや各種公式ホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。 ☆子育て ●ファミリー・サポート・センター協力会員養成講座(8・9月)  「ファミリー・サポート・センター くまとり」は、子育てを手伝ってほしい人と手伝える人のつながりづくりが主な活動です。 同じ町で暮らす子育て中のママ、パパの子育てを応援しませんか。協力会員を募集しています。 ※援助活動を始めるには事 前に受講が必要です。 対象 子育てを応援したい方、関心のある方、子育て中の方 費用 無料 申込期限  講座開催の前日まで 申込方法 電話(平日:午前10時から 午後5時) ※保育あり。6か月から6歳・定員5人程度・要予約 申し込み・問い合わせ ファミリー・サポート・センター くまとり(NPO熊取こどもとおとなのネットワーク)電話452・6002 〇8月講座 テーマ 赤ちゃんの、知っておきたい事故対応とその予防 日時 8月24日(月曜日)午前10時から正午 場所 教育・子どもセンター2階会議室 講師 熊取町保健師 定員 30人程度 保育申込期限 8月19日(水曜日)まで 〇9月講座 テーマ こどもの発達・0から3才の子育てについて ~お母さんはどんなことで悩んでいる?~ 日時 9月8日(火曜日)午前10時から正午 場所 教育・子どもセンター1階会議室 講師 熊取町保健師 定員 30人程度 保育申込期限 9月3日(木曜日)まで ●家庭訪問型子育て支援事業 ~ホームスタート事業を利用しませんか?~  「大人と話す時間がないわ。」など、どんなことでも気軽にご相談ください。 研修を修了したボランティア(ホームビジター)が訪問し、みなさんの子育てを応援します。 ※家事の代行やベビーシッターなどはおこないません。 対象 就学前の乳幼児や妊産婦のいる家庭 費用 無料 申込方法 電話 受付時間  午前10時から午後3時30分 ※土・日曜日、祝日は除く。担当者不在時は、折り返しの連絡となりますのでご了承ください。 申し込み・問い合わせ ホームスタートくまとり(NPO法人ホームビジットとんとん)電話452・6824 ●遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診  医療機関や健診会場では、実施する時間や場所に配慮し、換気や消毒をおこなうなど、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に努めています。 お子さんの健康が気になるときだからこそ、遅らせずに予定どおり受けましょう。  なお、新型コロナウイルス感染症の影響で、予防接種を規定の接種期間内に受けられなかった場合、定期接種として公費負担が認められる場合がありますので、 お困りの方はご相談ください。 問い合わせ すくすくステーション 電話452・6294 ☆岸城中学校夜間学級生徒を募集  大阪府内に住み、義務教育の年齢(満15歳)をこえている人のうち、いろいろな事情で中学校を卒業していない人や実質的に十分な教育を受けられないまま 中学校を卒業した人を対象に、夜間に中学校教育をおこなっています。日常生活に必要な基礎的な学力や知識を身につけることができ、 中学校の卒業資格を取ることができます。「あいうえお」から勉強ができ、授業料は無料です。 授業時間 月曜日から金曜日の午後5時30分から午後8時30分まで 入学受付期間 8月24日(月曜日)から9月10日(木曜日)まで(土・日曜日、祝日は除く) 入学許可申請書配布・申し込み・問い合わせ ・岸城中学校(夜間学級専用電話:438・6553)午後0時30分から午後9時 ・岸和田市教育委員会(電話:423・9607)午前9時から午後5時30分 欄外記事 広告についての問い合わせ・申し込みは、熊取町商工会 電話453・8181 まで   以上で7面は終わりです。