広報くまとり 令和2年5月号第828号 15面 ※「緊急事態宣言」にともなう新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための対応について 「外出の自粛」と「イベント開催の自粛」へのご協力をお願いします。  各種イベントなどが、中止・延期になる場合がありますので、最新情報は、町ホームページや各種公式ホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。 https://www.town.kumatori.lg.jp/jyuyou_oshirase/1582102897188.html ☆新型コロナウイルス感染症対策 生活で気をつけたいポイント 自宅でできる運動で活力を養いましょう! ●手洗いやうがい、咳エチケットなどの感染予防に心がけましょう。 ・動かない時間を減らす:コマーシャル中に足踏みしてみましょう。下記の「タピオ体操+」のような手軽に自宅でできる運動をしましょう。 ・バランス良くしっかり食べる:3食欠かさずバランスよく食べることで、身体の調子が整い、免疫力維持に役立ちます。特にたんぱく質を、しっかりとることが大切です。 ※食事の制限を受けている方は、ご注意ください。 ・お口を清潔にしましょう:感染症の予防に有効です。毎食後、寝る前は歯磨きをしましょう。人と話す機会が減り、お口の力が衰えることがないよう、電話や鼻歌、早口言葉などでお口を動かしましょう。 ・支えあいが大切です!:家族や友人など、直接会うのではなく電話はどうでしょうか。人とつながることで心が元気になります。 ●タピオ体操プラスはくまとりタピオ元気体操を中心に、ストレッチング、筋力トレーニングなどをプラスした元気アッププログラム! 現在、YouTubeで無料視聴できますので、音楽に合わせて楽しく運動をしましょう!!DVDも貸し出し中! 運動不足になりやすいこの期間に一度お試しください! 毎日の体操で心も身体も元気よく♪ ●3つの密を避けて行動しましょう ・換気の悪い密閉空間 ・多数が集まる密集場所 ・間近で会話や発生する密接場所 欄外記事  こんな時は新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)へ相談を @風邪の症状や37.5℃前後の発熱が4日程度続いている(高齢者などは2日程度)、A強いだるさや息苦しさがある 電話06・7166・9911 ※全日、終日つながります。 以上で、15面は終わりです。