広報くまとり 令和2年10月号第833号 10ページ ●募集【Recruitment】 〇保健師(会計年度任用職員) ・地方公務員法第16条の規定に抵触する方はお申し込みできません。 ・健康保険・厚生年金保険・雇用保険の加入については、お問い合わせください。 ・申し込み時に提出いただいた書類は、募集以外の目的には使用しません。また、お返しできません。 ■募集人数 1人 ■勤務内容 保健事業及び介護予防事業全般 ■資格条件など  ・保健師免許 ・普通自動車免許取得者 ・「Word」、「Excel」の基本操作ができる方優先 ■勤務時間 月から金曜日 午前9時から午後5時15分(実働7時間30分) ■報酬 月額27万402円から ※本町での職務経歴により加算有 ■任用期間 12月4日(金曜日)から令和3年3月31日(水曜日) ※更新する可能性があります。 ■申込方法 必要書類を健康・いきいき高齢課窓口へ提出 ■必要書類 履歴書(写真貼付)、保健師免許証(原本・返却します)、返信用封筒(84円切手貼付) ■申込期間 10月12日(月曜日)から23日(金曜日) ■面接日 10月26日(月曜日)から11月6日(金曜日)のうち指定する1日 ■問い合わせ 健康・いきいき高齢課 電話452・6285 〇令和3年度実施分「住民提案協働事業制度【実践期編】〜行政テーマ型〜」の協働事業  必要経費は原則全額補助″ 町が提案するテーマに沿った6つの協働事業を募集し、住民の皆さんと協働で実施します。 事業実施までの流れ等、詳しくは町ホームページ掲載の募集要項でご確認ください。 ■応募資格 5人以上の構成員、定款・規約・予算による運営、政治・宗教活動ではないこと等の条件を満たす団体 ■応募期間 10月1日(金曜日)から30日(金曜日) ※応募の前に、各テーマや事業規模等の詳しい内容は、お問い合わせください。 ※詳しくは、ホームページをご覧ください。 ■問い合わせ 企画経営課 電話452・9016 令和3年度事業実施分の協働事業(行政テーマ型)募集のテーマ テーマ:イベント盛り上げ隊(町実施のイベント及び事業) 事業規模:42.1万円 担当課:企画経営課 電話452・9016 テーマ:SNSを活用した住民主体のシティプロモーション 事業規模:57.4万円 担当課:企画経営課 電話452・9016 テーマ:子ども食堂 事業規模:90万円 担当課:子育て支援課 電話452・6814 テーマ:奥山雨山自然公園周辺における紅葉の保全と魅力の向上 事業規模:89.1万円 担当課:水とみどり課 電話452・6404 テーマ:奥山雨山自然公園エリアを活用した体験型森林環境教育 事業規模:47.9万円 担当課:水とみどり課 電話452・6404 テーマ:長池オアシス公園のハスの保全・活用 事業規模:66万円 担当課:水とみどり課 電話452・6404 〇くまとりSANPO COBIRIの日8 ■開催日 11月20日(金曜日)から23日(祝日) ※後COBIRI期間:11月24日(火曜日)から30日(月曜日) ■チケット販売場所  駅下にぎわい館、ショップひまわり(煉瓦館内)、熊取町商工会、役場産業振興課、各協力店舗 ※くまとりにぎわい観光協会ホームページから申し込み可能 ■チケット販売価格  2000円(500円券×4枚) ※10月17日(土曜日)から25日(日曜日)の期間は、特別価格1800円で販売! (特別価格チケットを申し込む場合は、10月25日(日曜日) 午後5時まで)  ■参加店舗 町内29店舗の飲食店 ■主催・問い合わせ くまとりにぎわい観光協会事務局 電話451・2572  メール kumatori-kankou@office.eonet.ne.jp 以上で10ページは終わりです。