広報くまとり 令和3年5月号第840号 11ページ ☆お知らせ ●令和3年度人材募集 共通事項 〇申込方法 @履歴書(写真貼付) A【支援教育介助員のみ】返信用封筒(住所・氏名・郵便番号を記入し、84円切手を貼付)    B資格証明書の写し(必要な場合) をお持ちのうえ、担当課へお申し込みください。 〇自動車通勤に関する駐車場について 勤務地によって、個人で駐車場を確保していただく必要があります。 地方公務員法第16条の規定(欠格条項)に抵触する方は、申し込みできません。 申し込み時にご提出いただいた書類は、今回の募集のみの目的に使用し、それ以外の目的には使用しません。また、お返しできません。 ※詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。 ●会計年度任用職員 任用期間 6月1日(火曜日)から令和4年3月31日(木曜日) 〇職種 支援教育介助員【時間給】1,062円 ・募集人数 3人程度 ・勤務内容 要介助児童・生徒の介助業務 ・提出・問い合わせ 【申込期限】5月12日(水曜日)まで  学校教育課 電話452・6360 ●スポット従事者 ※スポット従事者は複数のスタッフと協力して業務に取り組んでおり、令和3年度のシフトは、採用後に日程調整をし、作成します。 〇職種 保健師(1回5,900円) ・募集人数 若干名 ・勤務内容 乳幼児や成人の健(検)診などの保健事業での補助業務(1回3時間、月2から10回程度) ・提出・問い合わせ 【申込期限】5月6日(木曜日)から14日(金曜日)まで  健康・いきいき高齢課 電話452・6285 〇職種 看護師(1回5,700円) ・募集人数 若干名 ・勤務内容 乳幼児や成人の健(検)診などの保健事業での補助業務(1回3時間、月2から10回程度) ・提出・問い合わせ 【申込期限】5月6日(木曜日)から14日(金曜日)まで  健康・いきいき高齢課 電話452・6285 〇職種 管理栄養士(1回5,500円) ・募集人数 若干名 ・勤務内容 乳幼児や成人の健(検)診などの保健事業での補助業務(1回3時間、月2から10回程度) ・提出・問い合わせ 【申込期限】5月6日(木曜日)から14日(金曜日)まで  健康・いきいき高齢課 電話452・6285 ●介護サービス相談員【ボランティア】 〇職種 介護サービス相談員 ・募集人数 1人程度 ・勤務内容 介護サービス提供事業者を月1回程度訪問し、利用者の声や相談等をお伺いしサービスの改善点などを探り、サービス事業者及び町へ橋渡ししていただきます。〈専門研修(無料)に参加できる方※8から10月の間で7日間程度〉 ・提出・問い合わせ 【申込期限】5月6日(木曜日)から31日(月曜日)まで  介護保険課 電話452・6297 以上で11ページは終わりです。