広報くまとり 令和4年4月号第851号 12,13ページ ☆お知らせ ●環境【Environment】 〇飼い犬登録と狂犬病予防集合注射を実施 4月11日(月曜日)から16日(土曜日) 生後91日以上のすべての飼い犬は、飼い犬登録(1頭につき生涯1回)と年1回の狂犬病予防注射をしなければなりません。 町と獣医師会では、町内を巡回し、飼い犬登録(まだ飼い犬登録をしていない場合のみ必要)及び狂犬病予防注射を行います。 既に登録をしている場合は、4月上旬に集合注射のご案内を送付します。 登録がまだの方は、なるべく4月8日(金曜日)までに役場で登録を済ませてください。やむを得ず集合注射の際に登録手続きをされる方は、会場は大変混雑しますので、次の二次元コードまたは町ホームページから飼い犬登録メモをダウンロードし、記載のうえお越しください。コロナ禍のため、役場での登録にご協力ください。 ※集合注射や登録について、詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ  環境課 電話452・6097 〇飼い主のいない猫不妊去勢手術費用の補助制度 内での飼い主のいない猫のみだりな繁殖を抑制するために、不妊去勢手術の活動を実施する方に、費用の一部を補助します。 制度や申請については、次の二次元コードからご覧ください。 ※詳しくは町ホームページ、またはお問い合わせください。 問い合わせ  環境課 電話452・6097 〇粗大・不燃ごみなどの処分  4月29日(祝日)は、粗大・不燃ごみも受付します 受付時間  午前8時30分から11時45分 処分料 30kgまで300円以後、10kgまでごとに100円加算 ※当日は、混み合うことが予想されます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ごみの直接搬入の抑制にご協力をお願いします。 ※詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ  環境センター 電話452・6200 〇「町指定ごみ袋」・「粗大ごみ等処理券」取扱所の廃止 阪口米穀店(大宮1ー7ー2)は、町指定ごみ袋及び粗大ごみ等処理券の取り扱いを廃止しました。 問い合わせ  環境課 電話452・6098 〇家庭ごみの出し方ルール守られていますか? 一般家庭から出るごみは、分別区分にきちんと分け、収集日当日の朝7時までに決められた場所に出してください。   【ごみの出し方の注意点】 ①生ごみは水分をしっかり切り、「びん類・かん類・ペットボトル類」は中を軽くすすいで出してください。 ②プラスチック製容器包装で、洗っても汚れが取れないものなどは、可燃ごみとして出してください。 ③可燃ごみは町指定可燃ごみ袋、資源ごみは、市販の透明・半透明のごみ袋を使用してください。 ④ごみ袋の口はキッチリ結んで出してください。新型コロナウイルス対策のためにもよろしくお願いします。 ※ごみが散乱すると付近住民へ迷惑がかかり、通行の妨げや事故を引き起こす恐れがあります。ごみ置き場を利用する皆さんで協力して管理してください。 問い合わせ  環境課 電話452・6098 ●今月のごみ収集日  ごみは、収集日の朝7時までに収集日、場所及び分別をご確認のうえお出しください。 ○五門:                              資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第2、第4月曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第1、第3月曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週月曜日  ○青葉台、泉陽ヶ丘、紺屋、野田:                  資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第2、第4火曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第1、第3火曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週火曜日 ○池の台、熊取グリーンヒル、水荘園、大久保3区、大久保サニーハイツ:資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第2、第4水曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第1、第3水曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週水曜日 ○東和苑、翠松苑、桜が丘、つつじヶ丘:               資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第2、第4木曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第1、第3木曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週木曜日 ○大久保1区、2区、4区、5区、6区、7区:            資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第2、第4金曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第1、第3金曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週金曜日 ○美熊台、公社熊取、長池、朝代、関空国際:             資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第1、第3月曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第2、第4月曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週月曜日  ○大宮、久保、五月ヶ丘、小谷、緑ヶ丘:               資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第1、第3火曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第2、第4火曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週火曜日 ○小垣内(川田含む)、希望が丘、つばさが丘東:            資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第1、第3水曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第2、第4水曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週水曜日 ○自由が丘、七山、高田、和田、成合、つばさが丘北、つばさが丘西:  資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第1、第3木曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第2、第4木曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週木曜日 ○若葉、大原、新野田、山の手台、南山の手台:            資源ごみ①びん類・紙類・衣類 第1、第3金曜日  資源ごみ②かん類・ペットボトル類 第2、第4金曜日  資源ごみ③プラスチック製容器包装 毎週金曜日 ※資源ごみは、市販の透明・半透明のごみ袋をご使用ください。(レジ袋も可)。 ※詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。 以上で12,13ページは終わりです。