広報くまとり 令和3年1月号第836号 15ページ ☆お知らせ 〇人権【HUMAN RIGHTS】 ●あなたの彼や彼女のその言動、デートDVかも? 「デートDV」とは、交際中の若いカップル間で起こる暴力をいいます。殴る、蹴るなどの暴力だけではなく、 大声で怒鳴る、侮辱する、行動を監視する、お金を取る、お金を与えて言うことを聞かせるなどの言動や行動は、 相手を支配する「暴力」です。  内閣府の調査では、女性の約5人に1人、男性の約9人に1人は、交際相手からこのような暴力を受けたことがあるとわかっています。 「自分が我慢すればいい」と、一人で抱え込まないで、友達や家族の方、学校の先生など周りの人に相談してみましょう。 また、町では女性相談員による人権相談を行っています。相談日は「今月の相談(P.31)」の「人権相談」をご覧ください。 ●チェックしてみよう! こんなことしてない? □ 腹が立つと「怒られるようなことをしたから」と相手を責める □ 相手の意見も聞かず、2人のことはなんでも自分が決める □ スマホのメール履歴などをチェックしたり、勝手にアドレスを消す □ 相手が嫌がっているのに、性的な雑誌などを見せる □ 相手をバカにする言葉や傷つく言葉をよく言う □ デートの費用をいつも負担させる こんなことされてない? □ 気に入らないことがあると、叩かれたり、蹴られたりする □ 他の異性と話したり、仲良くするとすごく責められる □ どこで何をしているか、常に携帯やメールで報告させられる □ メールや通話履歴を勝手にチェックされたり、アドレスを消されたりする □ 無理矢理、キスや性行為を求められる □「バカ」など、傷つく言葉をよく言われる □ お金やモノを要求される 問い合わせ 人権・女性活躍推進課 電話452・1004 ●外国語人権相談ダイヤル  外国人であることを理由に、不当な差別やいじめを受けていたり、生活の上でこれは人権侵害だと感じることはありませんか。 法務局では、日本語を自由に話すことができない外国人の方専用の電話相談窓口を設置しています。 対応言語 英語・中国語・韓国語・フィリピノ語・ポルトガル語・ベトナム語・ネパール語・スペイン語・インドネシア語・タイ語 外国語人権相談ダイヤル 電話0570・090911 平日 午前9時から午後5時まで(年末年始除く) ※詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。 以上で15ページは終わりです。