広報くまとり 令和3年1月号第836号 16、17ページ ☆お知らせ 〇税金【TAX】 ●税制改正のお知らせ 〜令和3年度から適用されます〜 ・給与所得控除・公的年金等控除から基礎控除への振替 働き方改革を後押しするなどの観点から、特定の収入にのみ適用される給与所得控除および公的年金等控除の控除額は 一律10万円引き下げ、どのような所得にでも適用される基礎控除の控除額は10万円引き上げられます。 ・未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(寡夫)控除の見直し  すべてのひとり親家庭の子どもに対して公平な税制を実現する観点から、「婚姻届の有無による不公平」と 「男性のひとり親と女性のひとり親の間の不公平」を解消するための措置が行われました。 問い合わせ 税務課 電話452・1005 ●令和3年度償却資産(固定資産税)の申告を 償却資産とは、土地および家屋以外の事業用に使う資産のことで、固定資産税の課税対象となるものです(他人の事業のために 貸し付けている場合も含みます)。  町内で事業を営んでいる個人または法人で、償却資産を所有している場合は、令和3年1月1日(賦課期日)現在の償却資産の 所有状況について申告していただく必要がありますので、2月1日(月曜日)までに申告をしてください。 ・太陽光発電設備を設置したときは 太陽光パネルなども、償却資産としての固定資産税の課税対象となり、申告の必要な場合があります。 ・新型コロナウイルス感染症に関する税負担軽減のための固定資産税の減免  新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者等に対し税負担を軽減するため、 所有する償却資産及び事業用家屋(課税対象のもの)について令和3年度課税に限り減免する措置が行われますので、該当する方は忘れずに申告してください。 問い合わせ 税務課 電話452・1006 ※詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。 ●泉佐野税務署からのお知らせ 令和2年分所得税等の確定申告について 日時 2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日) ※土・日曜日を除く。 午後4時まで 申告会場 泉佐野税務署 ※車でのご来場はご遠慮ください。 ※建物の外でお待ちいただく場合がありますので、暖かい服装でご来場ください。 サラリーマンや年金受給者のための申告会場のご案内 日時 2月2日(火曜日)から10日(水曜日) ※土・日曜日を除く。 午前10時から午後3時 申告会場 イオンモールりんくう泉南2階 イオンホール 整理券配布場所 1階セントラルコート 午前9時30分から10時(先着順) ※2月6日(土曜日)・7日(日曜日)は、近畿税理士会泉佐野支部主催(電話468・8068)の申告相談会が行われます。 ただし、申告書の提出はできません。相談には予約が必要です。 注意事項 税務署・イオンホール両会場共通  @申告相談には入場整理券が必要です(当日配布)。  Aマスクの着用、ボールペン・計算器具等はお持ちください。  B申告書は、e-Taxもしくは郵送をご利用ください。 問い合わせ 泉佐野税務署 総務課 電話462・3471 以上で16、17ページは終わりです。