広報くまとり 令和2年12月号第835号 18ページ ☆お知らせ 〇国民年金【NATIONAL PENSION】 ●国民年金保険料の納め忘れはありませんか? 国民年金保険料の納め忘れがあると、将来受け取る老齢基礎年金の受給額が少なくなったり、受け取れなくなったりします。また、病気やケガで障がいが残ったときの障がい年金や亡くなったときに遺族に支給される遺族年金が受け取れなくなることもありますので、納め忘れがある方は早めに納付しましょう。 問い合わせ 貝塚年金事務所 電話431・1122 ※詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。 〇福祉【WELFARE】 ●要介護者の方へ 所得税確定申告の証明について 1.要介護者などのおむつ代の医療費控除 確定申告の際、おむつ代の領収書に医師の「おむつ使用証明書」(2年目以降は町発行の確認書)を添付して、医療費控除を申告することが できます。 2.介護保険の要支援・要介護認定者の障がい者控除 身体障がい者手帳や療育手帳の交付を受けていない方でも65歳以上で介護保険の要支援・要介護認定を受けられていて、身体障がい者に準ずる人などとして判定された場合、町が発行する「障がい者控除対象者認定証」を確定申告の際、提示することにより、障がい者控除が受けられます。 証明手数料 @Aとも300円 ※事前に申請が必要です。 問い合わせ 介護保険課 電話452・6297 ※詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。 ●手話ワンポイントレッスン 終わる(終了) 両手をすぼめながら下にさげていく。 以上で18ページは終わりです。