広報くまとり 令和3年4月号第839号 22ページ ☆お知らせ ●人権【HUMAN RIGHTS】 ●人権啓発ビデオ・DVDの貸し出し さまざまな人権問題についての理解を深めていただくため、研修会・学習会などでご利用ください。 対象 町内の団体、グループ 借用期間 原則1週間程度 貸出一覧 町ホームページもしくはお問い合わせください。 貸出方法 窓口へ申請書を提出 ※電話やFAX、メールで  貸し出し状況の確認や予約ができます。 問い合わせ 人権・女性活躍推進課  電話452・1004 FAX 452・7103  メール:jinken-suishin@town.kumatori.lg.jp ●4月は若年層の性暴力被害予防月間です モデルやアイドルなどの勧誘を装い、それをきっかけに女性が性的な被害を受ける「アダルトビデオ出演強要問題」や、いわゆる「JKビジネス」と呼ばれる営業など、若い女性が性的な被害を受ける問題が発生しています。特に4月は、進学や就学などにともない、生活環境が大きく変わる時期であるため、被害に遭うリスクが高まることも予想されます。  どのような被害が起きているのか、もし被害に遭ったらどこに相談したらいいのか、内閣府ホームページで紹介しています。 ●STOP!コロナ差別! 新型コロナウイルスに感染した方やそのご家族、医療機関関係者などに対する誹謗中傷や、心ない言動が広がっています。  また、ウイルスに関する憶測や、誤った情報などが広まることは、人々の不安をあおることになり、感染が疑われる症状が出ても、検査のための受診や、保健所への正確な情報提供をためらってしまうなど、感染拡大防止に支障が出る恐れがあります。誰にでも感染リスクはあります。決して不当な差別や、偏見、いじめなどがあってはなりません。  国や府、町などの公的機関が発信する正確な情報にもとづき、冷静な行動をお願いします。私たち一人ひとりがお互いの立場に立ち、思いやりの心を大切にしましょう。 問い合わせ 人権・女性活躍推進課 電話452・1004 以上で22ページは終わりです。