広報くまとり 令和3年2月号第837号 22、23ページ ☆子育てひろば【KOSODATE HIROBA】 子育てに関する教室やサポート 保育園や図書館などの情報をお届けします。 ●子育てひろば・子育てサポート 無 料 保育園の園庭やおもちゃを使って園児といっしょに遊んだり、 保育士や幼稚園教諭に遊びや子育ての相談ができます。 〇子育てひろばや園庭開放をしている場所 ● 中央保育所 電話452・0009 ● 東保育所 電話452・0310 ● 西保育所 電話452・1200 ● 北保育所 電話453・0573 ● さくらこども園 電話452・0345 ● フレンド幼稚園 電話453・1661 ● アトム共同保育園 電話452・7112 ● つばさ共同保育園 電話451・2535 ● すみれ保育園 電話453・3000 ● 熊取みどり幼稚園 電話452・0447 〇つどいの広場 気軽に来て遊んだり、子育ての相談ができる場所です。 ・ ぷらっつ 電話452・6834 ・ であいのひろば 電話452・2214 〇ちょっと助けてほしい時のサポート事業 気軽に子育てのお手伝いや地域のサポートが利用できます。 ・ ホームスタート くまとり 電話452・6824 ・ ファミリー・サポート・センター くまとり 電話452・6002   ●子どもの講習・相談 無 料 ○離乳食講習 今月はありません ※次回は2月18日(木曜日)です ○すくすく相談 日時:1月13日(水曜日)午前10時から11時 ※要予約(20分ごとに区切って実施)  場所:熊取ふれあいセンター 内容:健康相談、母乳相談(予約制) ○発達相談(おやこ相談) 日時:予約制  連絡先:すくすくステーション  内容:発達相談員による相談 ○電話相談 日時:平日 午前9時から午後5時 連絡先:すくすくステーション  内容:子育て、予防接種、食事、栄養などに関する相談 問い合わせ すくすくステーション 電話452・6294 ●子育て学習会 申込不要 無 料 ※保護者や祖父母だけの参加も可 〇あいあい教室 ■ 対象 4か月児健診後から1歳2か月までの子どもと保護者 ■ 日時 3月4日(木曜日) 午前10時から11時30分 ■ 場所 熊取ふれあいセンター4階 ■ 内容 泣いてあやされ泣きやんで成長していく 〇くまちゃん教室 ■ 対象 1歳3か月から2歳6か月までの子どもと保護者 ■ 日時 2月25日(木曜日) 午前10時から11時30分 ■ 場所 熊取ふれあいセンター3階 ■ 内容 排泄の世話を喜んでしてもらった子は明るく前向きな気持ちが育つ ■ 問い合わせ 子育て支援課 電話452・6800 ●熊取図書館 申込不要 無 料 〇おはなしおたのしみ会 1月から時間が変更しました ● 小さい子向け  ■ 対象 0歳から3歳の子ども ■ 日時 毎週土曜日 午前10時30分から ● 大きい子向け  ■ 対象 4歳以上の子ども ■ 日時 毎週土曜日 午前11時10分から ※2月6日は中止になります。 〇親子でリトミック ● 0歳向け(町内在住) ■ 日時 2月19日(金曜日) 午前10時15分から ● 1歳向け(町内在住) ■ 日時 2月19日(金曜日) 午前11時15分から ● 2歳以上向け(町内在住) ■ 日時 2月18日(木曜日) 午前11時から ■ 定員 各先着15組 ※受付は15分前 〇本の読み聞かせや貸し出しを行います アトム文庫 毎週火曜日 ※祝日は休み 午前9時30分から正午 場所:アトム共同保育園 なな文庫 毎週水曜日 ※祝日は休み (本の返却のみ)  場所:町立北保育所 つばさ文庫 毎週木曜日 ※祝日は休み 午前11時から正午   場所:つばさ共同保育園 ■ 問い合わせ 熊取図書館 電話451・2828 ※詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。 以上で22、23ページは終わりです。